最近『東京卍リベンジャーズ』が流行っているらしい。
私は1巻を無料試し読みと各巻の先頭数ページしか見たことないけど、結構面白かったのを覚えています。
ただそこまでドはまりする程ではなかったので、不良のタイムリープ物ってのしか知らないんだけど、実写化する程人気になるとは全く思わなかったかなぁ
あ、アニメ化は最近ちょっと有名になったらアニメ化するから予想通りでしたけどね(笑)

2021年JC・JK上半期流行語大賞 コトバ部門1位は「はにゃ?」 ヒト部門「Ado」 モノ部門「地球グミ」 | キャリコネニュース
[caption id="attachment_120973" align="alignnone" width
なんかこういう不良モノってやっぱり学生とかは「かっこいい!」ってなるものなのかな?
確かに世代ドンピシャではないけどGTOとかは結構好きだったなぁ
そしてこの記事ではマーケティング・リサーチ会社が「2021年JC・JK上半期流行語大賞」を発表してて「コトバ部門」で『ひよってるやついる?』が3位に入っていました。
「ひよってる」なんてまた懐かしい言葉・・・(≧▽≦)
って思ったら、『東京卍リベンジャーズ』って舞台設定2005年だったんだ・・・
2005年と言えば私は中3~高1だったからそりゃ懐かしいわけだ(笑)
そんな頻繁に使ってたわけじゃないけど友達とは実際に使ってましたね。
不良モノって共感できることが好きないんだけど、この作品は言葉使いに懐かしさを感じそうだなって思いました(笑)
コメント