【投資信託】2020年11月末保有資産を公開!

投資信託

それでは2020年11月末(記録日12/05)の投資結果を公開します!

毎月の最初の土日に集計しているので日付によっては当月の積立額が加算されていることがありますがご了承ください。

最近はバブルかと思えるくらい割高になっていて、ただただ眺めるだけになっていますが、つみたて投資に関してはそれらに関係なく淡々と買い続けるだけなので気にしません。

まあ、長期的に見たら今の価格も安いのかもしれませんが、米国にはうまく中国を抑え込んで欲しいですね。

スポンサーリンク

各投資信託額

つみたてNISA

毎月33,333円積立しています。

ニッセイ外国株式インデックスファンド以外にそれぞれ約8,000~16,000円ずつ積立中!

先月及び今月のデータを表記します。

評価総額:1,148,219円 1,252,910円

損益:+143,560 +214,918円

ここのところずっと株価が上がっているのでその恩恵を受けていますがちょっと複雑な心境です。

特定口座

評価総額:435,017 473,782円

損益:53,844円 ⇒ +75,942円

特定口座は損益に関わらず必要であれば売却する資産。

こちらはeMAXIS Slim 米国株式がメインで他はおまけで楽天VTはつみたてNISAで配分が少ない分を補うために購入しています。

特に言うことなし!まあ、これくらいあればなんかあったときに対応はできるでしょう。

企業型確定拠出年金

評価総額:1,087,997円 ⇒ 1,174,175円

損益:+77,461円 ⇒ +141,639円

就職してすぐ設定したのは定期預金で後日外国株インデックスをメインに切り替えました。

含み益が先月の倍くらいに膨れ上がっていて、これが弾き得たときがちょっと怖いですね(;^_^A

スポンサーリンク

大統領はまだ決まらない

評価額:2,671,233 2,900,867円

評価損益:+274,865+432,499円

先月に比べ大幅な増加がみられましたが、しばらくは停滞するんじゃないかと思われているので、気にせずに行きます。

先日、ジョージアで不正行為の動画が見つかったという情報も上がっており、まだまだ騒ぎが収まりそうにないですが、もうしばらくチェックが必要ですね。

それ以外にもまたトランプさんが株高自慢を始めたので近々暴落しそうでちょっと怖いけど(^_^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました