年末ジャンボの季節になりました!
毎年1枚だけ購入していますが、今まで最高300円しか当たったことがありません。むしろ300円以外が当たるとは欠片も思っていませんが、300円で色々と妄想を楽しめるのでいいんですけどね。
近年、宝くじを購入している人が減っているようですが、還元率が約50%しかないと知れ渡っているのでしょうがないかな・・・(;^_^A
必要な経費を除いて地方公共団体の公共事業に使われるので、寄付するつもりで買わないとたぶん後悔するでしょうね~
この時期になるとyoutubeなどでも年末ジャンボ宝くじの広告が出てきていますが、
冒頭に「毎年買ってる年末ジャンボ宝くじ」と言っているように、毎年買ってるのに当たらないんだろうなという印象を受けてしまいました(笑)
宝くじを買う気が起きないのって1等前後賞だけやたら額がでかいだけで、数が少ないから当たらないことが原因だと思います。まあ、ミニの方がそれに対応していると思うけど、それにしても当たらないですからね・・・
大分前、まだテレビをよく見ていたころに特定の宝くじ売り場で100万円単位で宝くじを買っている人が出ていましたが、よく当たる宝くじ売り場はただ単位分母が多いだけだし、そういう人が何度か高額当選をしたことがあるというのも分母が多いだけという話。
単純に収支を計算してプラスになっている人は余程運がいい人だけで、そんな買い方してたらたいていの人は損することになるでしょうね。
まあ、宝くじは発行枚数で考えると1枚買おうが100枚買おうが確率的には誤差になるでしょうから、私のようにちょっとした妄想の小道具くらいにとらえておく位がちょうどいいかな
コメント