電気代

節約

もうすぐ電気代上限突破か?

ま~た電気代が上がりそうな情報が出てきました。  中部電力が10月の家庭向け電気料金を値上げする見通しとなり、燃料費の上昇分を料金に上乗せできる燃料費調整制度の上限に達することが17日、分かった。既に中部電を除く大手電力9社...
雑記

物価高騰「どうやって暮らせば・・・」な困窮家庭が増えてるらしい

新型コロナとウクライナ情勢が家計にダイレクトにダメージを与えてきている。 エネルギー価格はもちろんだが、小麦価格の高騰により食料品価格も中々な影響出てきているようで、私も今のうちにパスタやその他長期保存出来そうなものをチマチマと買い...
雑記

電気・ガスの値上げ続く・・・

世界的な原油や天然ガスの需要増による価格高騰が続いています。 おかげさまでガソリン代だけでなく、電気代やガス代にまで影響が出てきているようです。  大手電力10社と大手都市ガス4社が、12月の家庭向け電気・ガス料金を1...
家計管理

電気代が年間1,000円UP!再生可能エネルギーは家計は再生してくれない模様

ニュース系のyoutubeとか見ていると最近やたら電気料金の値上げが取り上げられていますね。 初めてこれを聞いたとき月1,000円も値上がりするのかと勘違いしていましたが、よくよく調べてみると一般的な家庭だとそれが年間で1,000円...
節約

電気代増?むしろ去年より減ってた謎

今年はずっと新型コロナで多くの人が外出を控え自宅に引きこもっていると思います。 元々インドアなので出かけることは少ないんですが、今年は輪をかけて出ていません。 今まで出かけられないのは苦ではないと思ってたんですが、強制的に出か...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました