節約 電気を節約し節電グッズにお金を掛ける・・・? 電気とガスので相次ぐ値上げによって今冬は節電を迫られている家庭が増えている 夏場は熱中症で倒れる人がいたという話は聞くが、冬は家で低体温症になる人は果たしているのだろうか? とにかくありとあらゆるものの値段が上がり、岸田首相率... 2022.12.15 節約
節約 浪費の口癖 2022年、ウクライナ情勢やその他もろもろの事情により色々な商品の値上げが実施されている。 家計簿を付けながらあまりそのあたりの値上がりを意識していなった私でさえも感覚としてコレは実感している。 財布へのダメージは中々の物だ ... 2022.08.14 節約
節約 水道光熱費の節約と電力会社比較における次年度の比較について 一人暮らしを始めるまで全く意識していいなかったのが水道光熱費。 実家にいるときは風呂を貯めていても家族で入る時間がバラバラで、他の家族が19時から204時に入るのに対し、私と父は23時とかに入る等、完全に冷え切った風呂を再度入れなお... 2021.05.06 節約
節約 お金が貯められない人の言い訳5選をチェック! お金を貯めたいなら色々と自分を律しないといけません。 昔の私のように欲望のままに行動をしているとあっという間にお金が無くなってしまいます。 それ以外でもいろいろな理由があって貯められないこともありますが、その中でも「言い訳」に... 2020.09.17 節約
節約 格安SIM検討を断念!月に30ギガ近く使うなら大幅な削減は見込めなさそう ネットをいかにストレスなく使えるかを重視しているクロです。 初めて携帯電話を購入してもらってから13年間ずっとドコモユーザーですが、去年位から格安SIMの方が気になって仕方がありません。 特に楽天モバイルは第4のキャリアとなり... 2020.05.28 節約