雑記 【2022年】住民税とふるさと納税の控除確認 今年の6月から来年の5月までの住民税の額が確定しました! 喜ばしいことに昨年の住民税より300円も安くなってました😆 年換算で数千円の違いなんだけど、3,000円もあれば色々なことができますからね~ まあ... 2022.06.17 雑記ふるさと納税
雑記 531億円が「流出」!?地方へのふるさと納税は制度の趣旨にあってるのでは? ふるさと納税による都会から地方へ税収が流れて行っているらしい。 ふるさと納税が浸透する中で、東京23区では今年度、区民税の約5%にあたる計約531億円が他自治体に流出した。多くの人が寄付先を選ぶ年末を控え、区側も新たに魅力的... 2021.12.21 雑記
ふるさと納税 【2021年】住民税とふるさと納税の控除確認 今年の6月から来年の5月までの住民税の額が確定しました! 昨年は一昨年より給料が上がっていたので上がっているだろうなぁと思ってたらやっぱり予想通り上がっていてかなりガッカリ コロナ禍で給料が維持されていること考えると恵まれてい... 2021.06.16 ふるさと納税
ふるさと納税 税金で買い物を!ふるさと納税は節税かどうかはどうでもいい ふるさと納税やってますか? 私の周りではやっている人は2割くらいで、まだまだ興味はあるけどやっていないという人は多いのが現状です。 昨年勧めてみても今年また同じ話をするってのはよくあること みんながみんなふるさと納税で他... 2021.04.07 ふるさと納税
ふるさと納税 2021年ふるさと納税第一弾!トイレットペーパー72ロール! 2021年で最初のふるさと納税がやってきました! 今年は1月に楽天の期間限定ポイントの関係上、半分位すでに済ませたので、残りは夏と冬のボーナス次第って感じかな おかげで2月のクレジットカードの引き落としが20万円くらいになって... 2021.02.08 ふるさと納税
ふるさと納税 2021年ふるさと納税先(仮)決定! 毎年恒例のふるさと納税の候補選定の時期になりました! 今年はコロナ禍ということで収入がどうなるかわからない不安がありますが、だからこそ少しでも国に治める税金で買い物ができるふるさと納税をどう使うかが重要になってくると思います。 ... 2021.01.09 ふるさと納税
ふるさと納税 8割がふるさと納税をしていない!?今年も5万円分税金で買い物させて頂きましたm(__)m ふるさと納税を始めて今年で3回目になります。 実質2,000円で返礼品が貰えて翌年の税金が安くなるこの制度には、毎年かなり助けられています。 仕事中眠け対策に持って行くコーヒーはほぼふるさと納税で貰ったやつですからね。 ... 2020.11.27 ふるさと納税お金の話
ふるさと納税 56,000円で〆!2020年ふるさと納税完了! 先日の楽天お買い物マラソンで2020年度のふるさと納税完了しました! 前年までは結構余裕をもって寄付してましたが、今年はかなり攻めてしまっています(;'∀') 今年はコロナで収入が不安定になるかと思ったけど、特に乱れることもな... 2020.11.12 ふるさと納税
ふるさと納税 【2020年】住民税確定!ふるさと納税がちゃんと控除されてました! 今年の6月から来年の5月までの住民税の額が確定しました! 住民税は4~6月の給料で決まるとよく聞くので残業を控えようと思ってたんですが、去年より残業が多かったはずなのに住民税が下がっていました。 ※コメントで指摘貰いましたが、... 2020.06.15 2021.06.15 ふるさと納税
ふるさと納税 ボーナスカット!?ふるさと納税で気をつけて選んだ3品! 一昨年から始めたふるさと納税 ここ2年は年収がほぼ変わらないので、今年も同じくらいを見ていましたがコロナの影響でボーナスカットされる可能性が濃厚。 夏は何とかなるかもしれませんが、冬は結構怪しいかもしれません。 そうなる... 2020.05.08 ふるさと納税