通勤時に欠かせないのが音楽や動画を垂れ流す用のスマホです。
私は2台持ちで1台はahamoで契約し、もう1台はテザリングで使っています。
そのテザリングで使っていたサブそう、端末をyoutube用に使っていたといました。
そう!いました!
今日の通勤中にいきなりyoutube再生中に電源OFFとなり、何度も繰り返し自動再起動が繰り返される状況。
結局充電が無くなるまで延々と繰り返していました。
どうやらとうとう寿命が来てしまったようです
まあ、壊れたスマホはGalaxy S7 edge SC-02Hで約5年前にポケモンGOの為だけに買い替えたものなのでよく持った方だと思います。
バッテリーとかは多少劣化していた感はあったけど、まだまだ全然現役だったのでいきなり壊れたのはちょっと焦りましたけどね。
こういうのがあるからやっぱりスマホは常に2台持っておきたいんですよね。
というのも今持っているスマホが亡くなると実家とかへの連絡手段がなくなりますから。
すぐにSIMを入れ替えるだけでという環境はやっぱり確保しておきたいところ。
それに今使っているスマホも1年9ヶ月と微妙になってきてますからね。
他の人に相談したらこの機会にiPhoneに乗り換えたらって言われたけど・・・お高いので嫌です!
それに知り合いとか親にiPhoneを触らせてもらったことが大分前にあるけど結構違和感があったので、もうずっとandroidでいいやと思ってます。
学生の時に研究室でMacも使ってたけど、どうにも使いづらくて結局使いこなせはしますけど、違和感が最後までずっと残ってました。あの違和感は何なんだろうね
どうにもアップル製品との相性が悪い気がします(笑)
というわけで、今度8月26日に発売されるPixel5aを購入しようと思います。

今使っているのがPixel3aなので使い勝手はそう変わらないだろうし、お値段が6万弱とお手頃ですから!
ワイヤレス充電がないのが気になってる人はいるみたいだけど、使ってないから問題なし!
そもそもスマホには最高性能は求めてないし、カメラとかもはや違いもわからないから廉価版でも十分なんですよね。だから使い慣れてるPixelシリーズを買うわけ。
あとは誕生日が近いので、自分への誕生日プレゼントとして買おうかなって思ってます!
そしてまた特別費に出費が詰みあがっていくというね(笑)
ただ1つ懸念があって、ahamoって基本最新機種は対応端末として紹介されていないんだけど、SIMフリーだったら問題なく使えるはずですよね・・・?
調べたらPixel4aとかも使えるってあったし、まあ、大丈夫でしょう。
ダメだったらまたPixel3aからのテザリングだな(笑)
コメント