キャッシュレス決済もだいぶ普及して、私もたまに財布を持ち歩かないで出かけることがあります。
自宅周辺や普段いくところだったらどこが現金だけでどこが現金&クレカなのか、それともスマホで支払いができるのかはある程度理解していますから。
だけどもしそれが滅多にいかないところだったらどうだろうか。
なんかキャリコネニュースで電子マネーが使えずに代金を建て替えさせられたという話があったので載せてみました。

食事に行った先が電子マネー不可のお店だったらしく、彼氏が財布を持ってきていないくて彼女がカードで建て替えたという話でした。
こういう話はないことではないとは思うけど・・・
初めてのデートとかなら色々と調べてかっこつける為に入念に準備する人はいると思うけど・・・もうかなり親しい仲みたいだし。
もうすぐ結婚予定なのに、その相手の頼りなさにため息が出て「帰りは会話なしで帰宅した」というから、せっかくのランチデートも台無しだ。彼は謝ってくれたそうだが、スレ主は「私が冷たいのでしょうか?」として、「この謎のイライラとむかつき」は、女性として普通の感情なのか問いかけた。
ハッキリ言ってしまえば俺はこの人ちょっと厳しいかも・・・
私があんまりイライラしないタイプなのと性別が違うから理解できないだけかもだし、彼女自身理解できていないみたいだけどいったい何にそこまでのイライラを感じるんですかね?
もしかして「恥をかかされた!」っていう感覚なんでしょうか。
だったらそれはただの自意識過剰ですよ。
世の中あなたが思っているほどあなたのことを注目してないし、他人があなたが恥をかいたところを見ていたとしても翌日には忘れてます。
というよりあなたが恥をかいたということ自体認識していないと思います。
私も昨日あった他人の顔なんて今全く思い出せませんから。
これだけで判断するのもアレだけど、この人はなんか結婚しても常に完璧を求められそうで息苦しそうという印象を受けました。
一言で言ってしまえば「心が狭い」
誰でもミスはするしそのたびに不機嫌の態度を取られるなんて誰でも嫌でしょ。
いや、これで2人とも財布を持ってなくて・・・とかなら分かるけど、結果論とは言え彼女が財布持ってて支払えたのならそれでいいのでは?
あとで笑い話にできるくらいのことかと。
ただの彼氏彼女とかなら分かるけど、もう夫婦(仮)くらいな状況でしょ。
だったらそんなことくらいでイライラするようだったらちょっと危うい気がします。
これが男女逆だったら絶対に「モラハラだ!」って騒ぎだすパターンで、「男のくせに器が小さい」って叩かれる案件だよ・・・
逆にこの男性とは別れた方がいいっていうアドバイスも年配の方からあったみたいだけど、正直それで少しでも別れようかと悩むくらいなら相手の男性の為にも分かれてあげた方がいいと思う。
他人に寛容になれない人との共同生活は長く続かない気がするから。
どちらかが相手を支配しない限り。
もしそれがどうしても許せないならすべてが100%2次元にお引越しするか、永遠に白馬の王子様を探し続けた方が誰にも迷惑を掛けず二人とも幸せになれるんじゃないかなと思いました。
ここまで書いて元の掲示板見に行ったけど
皆さん意外と怒らないんですね、、
携帯だけ持ってくるなら、何故事前に電子払い出来るか確認しないのか怒りました。(怒るというか注意しました)
彼も恥ずかしかったようで、反省していました。
皆様もお気を付けくださいませ。
ありがとうございました( ´-` )⭐︎
やっぱ俺はこの人無理だわ・・・怖い
まあ、ここまで書いてアレだけど
私が最後の女性と付き合ってたのって10年位前だからもうだいぶ感覚もズレてるかもしれないけどね~
コメント