老後に関するアンケートで貯めたい金額が約3,000万円だという結果がでていたとのこと。
日本生命が全国の男女7,543名を対象にしたアンケートらしいですね。

実際のアンケートをざっと見てみましたが、年代別比率は20代6.9%、30代14.5%、40代21.3%、50代30.3%、60代17.9%、70代以上9.2%であり、現役世代73%、老後世代27%という感じ。
こういうアンケートは都合のいい所だけ切り取って報道されることが多いので元情報は確認するようにしていますが、今回もやっぱりちょっといじられてる部分があったかな。
元情報を見てたら貯めておきたい額がどの世代を見ても1,000~3,000万円が中心でいつものように平均値と中央値のマジックが発生しているようです。
たぶん5,000万円以上と答えた人が大幅に引き上げてるんだろうね~
私も5,000万円貯めて起きたいって思っている口なので引き上げ要因になりますが(;^_^A
たぶん中央値は2000万円前後じゃないかな?
いあ、まあ、2,000万円でも十分不安を煽られる金額ですが・・・
全年代の69.8%がセカンドライフに不安があるそうなのでこういう不安を煽るアンケート結果は使いやすいんだろうね。
たぶん不安を解消するために資産運用しようねっていう流れに持って行くんでしょうが、こういう保険会社の商品は色々と手数料が割高なのでオススメはしませんね。
しなくても何とかなる人もいると思いますが、私のように一般的な収入だとゆとりある老後を迎えたいなら資産運用は必須だと思うし、しないなら定年後も働き続ける覚悟が必要かもしれないなぁ
アンケートでも70代以降も「収入を得るため」に働く人が38.9%もいるようですが、私は老後一切働きたくないのでそうならないように今の内からちゃんと準備を進めようと思いました。
このニュースで紹介されていたアンケートはこちらになるので興味がある人は見てみてください。
コメント