楽天ポイントと言えば楽天証券で投資信託を買うのに使うものですが!
なんか銀行預金みたいなことを始めたみたいでただ持っておくよりマシかな?
なんて思ってたんですが、少なくとも私はこれを利用しようとは欠片も思いませんでした。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
楽天は、楽天ポイントを運用してポイントが増やせる疑似投資体験サービス「ポイント運用 by 楽天PointClub」を提供しており、適用利率年0.108%(月0.009%)の「楽天ポイント利息」は、当面使いみちのない楽天ポイントの活用の選択肢を増やす、より確実にポイントが増えるサービスとなる。利率の計算方法は、毎月月末23時59分59秒時点で預けているポイント(利息中ポイント)に対して、月0.009%のポイントを翌月5日に進呈する。
そりゃ確実に増えるだろうけど、年率0.108%、月0.009%だと流石に預けようとは思いません。
需要は・・・絶対に1円も損したくない!
っていう人なら有効利用できる気がする(笑)
これに預ける位なら楽天証券で投資信託の購入に充てた方がはるか増やすという面では有効利用できるでしょうね。
あ、そういう人向けではないってことかな?
個人的には、これは楽天がこれまでバラまいてきた楽天ポイントを回収し使う機会を減らそうとしているんじゃないかと思ってます。
日本人は貯蓄大好き、貯めるの大好きな民族なので、こういう少しだけ利益のある貯める方法を提供してやれば引っかかる人は一定数やっぱりいると思います。
楽天は楽天モバイルをという大きなお荷物を抱えていますが、さてこれから一体どうなるのやらちょっと注視しておこうと思います。
コメント