4/7まで楽天モバイル1年間無料キャンペーンがやっていてサブ機で契約しようかなとか思っていたらいつの間にか期間が終了してしまいました。
2台目契約して何か新しくできることがあるのかと言われるととくにないですが・・・
なので別に気にしてもいなかったんですが、今度は3ヶ月間の無料キャンペーンが実施されるようで、あれだけ赤字を垂れ流しているのにまだ無料でやるのかと感心してしまいました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
楽天モバイル使ってるユーザーってタダだから使っているイメージが滅茶苦茶強くて、1年間、あるいは3ヶ月の無料期間が終わったら月1G以下で0円が適用される人がメインそうになるんじゃないかなと。
なんか最近山手線内でも電波が悪いなんて話も聞いたし、いくら安くてもメイン回線にするのはやっぱり不安なので私の行き先は「ahamo」から変更はないですが、サブ回線くらいならいいのかな?
私が楽天モバイルを契約するメリットとしては、楽天市場で買い物する際にポイント増がみこまれることくらいでしょうかね。
ああ、あとちょっとiPhoneが欲しくなって中古の小型のiPhoneが安く手に入ったら契約するのはありかもしれません。
たまにiPhone限定のアプリとかもあるし、何度かそういうアプリに限っていじってみたいと思ったことが何個かあったのでそういう遊びでちょっと欲しいって感じですね。
それにしても・・・なんでiPhoneは古い機種でもあんなに高いんだ( ;∀;)
コメント