パナソニックがバブル世代をメインターゲットにした大規模リストラに着手したというのがちょっとした話題になっています。

対象は金属10年以上の社員のようだけど、年齢によって割増退職金に差があるらしくこんな感じ。
実際にパナソニックの管理職の加算額のレート(支給月数)を見てみると、「50歳=支給額50カ月」がピークに設定されている。続いて支給月数の多い順に、51歳の49カ月、52〜53歳の48カ月、54〜55歳の47カ月となっている。パナソニックの経営陣が「50〜55歳」を辞めてほしいメインターゲットとしているのは明白だ。
割増退職金の相場が24~36ヶ月とのことなので、かなり大盤振る舞いしてるなと・・・
これだけ貰えればそれまでの貯えもあるだろうし、老後も全然余裕だろうと思うのでこのリストラに応じる人はかなりいそうな気がします。
もし私がこの世代でパナソニックに勤めていたら・・・喜んで手を挙げて完全に再就職せずそのままリタイアしてしまうでしょう(笑)
こうみるとパナソニックのバブル世代の人はホント恵まれてますよね・・・
バブル時代に企業にきてくださいと接待されて入社し、あと少しで定年という時に本来より圧倒的に多い額の退職金が貰えるって。
だから記事で書いてあった「壮絶なリストラ」っていうのはいまいちピンとこないんですよね。
壮絶どころかむしろ「豪華なリストラ」じゃないかなって。
私が60歳までに貯めときたい金額が5000万円だからね(;^_^A
仕事を辞めることが出来る上に目標金額の8割もくれるのに・・・ってどうしても思ってしまう(>_<)
まあ、こういうリストラって能力のある人が真っ先に出ていき、そうじゃない人がいつまでも残り続けるっていうのが多いらしいけど、これだけの額だったら後者もやめる可能性は高いかもね。
元々貯えもある程度あるでしょうし、そこに+4000万円もあれば軽く働く程度で老後も何とかなるでしょう。
現役時の生活をそのまま継続しなければ、と頭につきますが(;^ω^)
元々が高級取りだったでしょうしある程度生活レべルは落とさないといけないでしょうね。
とりあえず50代パナソニック社員の皆様!
おめでとうございます!(`・ω・´)ゞ
あ、皮肉じゃないですよ!本気で思ってます!(笑)
コメント