節約 【レジ袋有料化】3円をケチるために1,000円のエコバックを持つか? 先日からレジ袋有料化が始まりコンビニとかでも貰えなくなりましたね。 私は買い物に行くときは、たま~にするまとめ買い以外は基本的に両手にもてる分を都度買いするだけなのでほとんど袋は使いませんが、有料化に合わせてエコバックを持ち歩く人も... 2020.07.08 節約
雑記 ディズニーランドの良さがよくわからない…ワーナーブラザーズの方が好きだわ 今月から千葉の東京ディズニーランドが入場者を制限して運営を再開しました。 チケット購入サイトにアクセスが殺到したり、入場チケット付きの宿泊料40,000+チケット代プランが出たり等、多くの人がその魅力に取りつかれているようです。 ... 2020.07.06 雑記
投資信託 【投資信託】2020年6月末保有資産を公開! それでは2020年6月末の投資結果を公開します! 毎月の最初の土日に集計しているので日付によっては当月の積立額が加算されていることがありますがご了承ください。 長期投資なので毎月確認する意味はあまりないですが、資産の増加具合を... 2020.07.05 2020.08.06 投資信託
配当金 【米国株】2020年6月配当金(VYM・IBM・JNJ・PFE・UL・SPYD・SO) もう2020年が半分が終わってしまいました。 本来ならそろそろオリンピックの話題で持ちきりだったでしょうがコロナだから仕方ないね。 日本の景気的に来年はコロナが落ち着いているといいんですが・・・ それでは2020年6月の... 2020.07.04 2020.08.11 配当金
家計簿 2020年6月の給料・家計簿公開!30歳独身1人暮らし!自動車ローンは今月で終わり! 2020年の6月が終了しました。 6月は1日もテレワークを実施することなく出社しましたが、通勤を通して感じたことはやっぱりGW前後より確実に通勤している人は増えてますね。 なぜかというと・・・それくらいの時期に出発していたら余... 2020.07.02 家計簿
節約 ポイント還元最終日!すでに必要なものは買い切った! この記事が投降される頃にはキャッシュレスのポイント還元事業最終日でしょう・・・ 新型コロナの影響がかなり出ていて消費を促すために継続するべきなのではという話はありましたが、結局変更なく終了してしまうようです。 消費減税が嫌なら... 2020.06.30 節約
節約 最大5,000円還元のマイナポイントの申請が7月から開始!子供も対象なので家族×5,000円!? 最大5,000円相当のポイントが付与されるマイナポイントの申込みが7月から開始されます! これを書いている時点ではまだ申請はできませんが、予算の限りがあるようなので7月に入ってすぐ位に申請するのが良いかもしれません。 ... 2020.06.28 節約
お金の話 小学生で米国株デビュー!?親の金融教育は重要になりそう・・・ 小学生の時、うちはお小遣い制ではなく、何か買いたいものがあれば親に言えばお金がもらえる環境で過ごしてきました。 なので当時自分で管理していたお金というのは1月に貰えるお年玉とこのお釣りをチマチマと貯めたもの、1年間で大体1万円少しく... 2020.06.26 お金の話
お金の話 大卒新入社員の最初ボーナス平均約9万円!新卒院卒の私の最初ボーナス3万円・・・ 今の会社に就職したのは今から5年前。 新卒で入社しそのまま5年間、転職することなく同じ会社で働いています。 私は最近の理系学生らしく院卒で、一度浪人しているので卒業したときはすでに25歳でした。 そのころは中学・高校の友... 2020.06.24 お金の話
節約 車両保険で月約4,000円の節約!馬鹿は保険で損をした 新卒で車が必要な地域に配属されたクロです。 元々地元も車で移動することが多かったのでそれ自体はよかったのですが、地元にいるときは親の車を借りていました。 駐車場の問題もありましたが、買うお金も支払う当てもなかったからね。 ... 2020.06.23 節約