旅行なんてどうでもいい!帰省させてくれ!

時事ネタ

せっかく2FさんがいなくなりそうだというのにまだGoToトラベルにこだわっている人がいるらしい。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 岸田総理大臣は政府が再開を目指す観光振興策GoToトラベル事業について、人の流れの集中を避けるため平日の利用客のポイントの引き上げを検討していると明らかにしました。

人の流れの集中を避けたいならそもそも観光を推進して、人の流れを積極的に生み出すというのはおかしいんじゃないだろうか。

ワクチンで感染拡大が防げるならともかく、重症化予防につながるだけだからこれを免罪符に旅行してもいいっていうのはちょっと無理がある。

それに旅行したい人は解禁すれば勝手にするでしょうし、わざわざキャンペーンを打ってまで推進する意味が分からない。

あれだけ「国の借金が~」って言いながら、このコロナ禍でも旅行する余裕のある世帯に補助を出すっていう感覚が個人的には理解できません。

あと単純に賛同できないのは私みたいに旅行に興味のない層にはただのバラマキにしか見えないからなんですが。

岸田文雄首相

「やはり週末に集中してしまっていた。せっかく平日があるわけですから。平日は少しまたポイントを深掘りするというようなことを考えたらどうか」

あと気になったのはこの部分。

旅行できるだけ余裕がある+平日に仕事を休める世帯

この世帯がどれだけあることか。

もちろん平日休みの仕事もあるだろうけど、カレンダー通りの会社員が多い日本において、これができる世帯ってそれなりな富裕層になるんじゃないかな?

私は富裕層がお金を使うように仕向ける政策自体は経済を回す対面では賛成なんですが、その富裕層にだけ税金で優遇措置を与えてまでやるっていうのはあんまり賛同できないかも。

 

後は単純に完全な個人的に言いたいことなだけど

今の時期にGoToなんてやられるとはっきりいうと滅茶苦茶迷惑なんですよ!

最後に両親や祖父母にあったのが10月17日時点で既に2年前、帰省をしたのなんて2年半位前ですから。

大型連休の時にしか帰れない身としては、去年みたいにこの時期にやって年末年始に帰省規制される方のってかなり迷惑なんですよ!

産まれたばかりでまだ目もまともに開けられなかった姪っ子ももうすぐ2歳だし、祖母も80代でいつまでも元気でいられる保証はないし、会えるうちにあっておきたいし、こんな時世だからこそ身近な人との時間を大切にしたいという気持ちがかなり強まっています。

それを邪魔しているのがGoToトラベルというふざけた政策だと思っているのでホント迷惑。

政治家は選挙のためでこの時期でも帰りたい時に帰れるからわからないだろうけど、地元から離れ遠方に住んでいる一般的会社員にはこの時期しかないんだからそれを邪魔することだけはホント辞めてほしい。

旅行なんてどうでもいいんですよ!

帰省させてくれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました