2021年から自治体版のマイナポイントを実施する方針らしい。
出産祝いを現金の代わりに支給したり、地域での買い物にポイントを還元するなどなど・・・
出産祝いなんて一番現金が欲しいだろうに・・・これを子供ができたときのおむつ代にしろってことなんでしょうか。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
使うか使わないかは別にして5,000円くれるって言ってるのにマイナンバーカードを作らない人がこれで作るのかは疑問です。
実際、記事の下の方にあった「マイナポイントを利用しますか?」という質問に対して7割が利用しないと回答しているようにこんな小細工じゃどうにもならないと思います。
そうだなー
どうしても普及させたいなら次の10万円給付はマイナンバーカード持っている人だけってくらいにしないと絶対無理ですね。
流石に10万円もらえるなら作ろうかなと思う人は多いでしょう、、、たぶん。
個人的にはマイナポイントだけでもこんなお得なのにカードを取得しないのが不思議なんですが(^_^;)。
よく国に個人情報を抜かれるからイヤと聞いたりしますが、何を言まさらっていうのが感想。
いくら日本のIT化が遅れているとはいえそれくらいの情報はたぶん収集できてるんじゃないかな?
何かあったときは結局銀行ごと凍結されたらどうしょうもないですしね(笑)
まあ、制度開始してすぐにマイナンバーカードを作った私には関係のない話なんですけどね。
コメント