以前から気になっていたメルカリ
買ったけど使わなかった不用品の処分にいいなと以前から思ってましたが、何となく難しそうというイメージがあって今まで敬遠していました。
定期で購入したけど使わなかったものやもう飽きた趣味の道具とか処分したけどいらないものって結構あるんですよね(;^ω^)
今まではそれらはすべてゴミとして処分していましたが、今月は父親の定年退職祝いを弟に購入してもらうのでその費用も必要です。
なのでようやく重い腰を上げてメルカリデビューをしてみたというわけ。
手数料10%に送料と思うとなかなか取られるなぁ
物のサイズは確認しとくべきだった
購入だけは以前からしていたのでメルカリでは送られてくる箱は適当なものを使うもんだろうなと思ってました。
実際サイズによって違うというのも自分が出品してみて初めて知りました。
よくよく考えると当たり前なんですがサイズが大きいものの方が高いのは当たり前ですよね(;^ω^)
それでもまさかローソンで売っていたメルカリの箱の方が安くつくとは・・・
ゆうパケットプラスだったら全国一律375円だったのにゆうパックだったら700円
売れてしまって後の祭りだったんですが、私が出品したものだとギリギリゆうパケットプラスでは郵送できませんでした。
サイズ的には問題なく入るのに個数的に入らなかったって言うね
初めての出品で勉強代としてとにかく売れるのを優先し安く設定していたので出品して1分もせずに売れてしまいましたがちょっともったいないことしたかなぁ
メルカリの箱に入るサイズで売買するのが一番お得なんですかね・・・?
今回は売買での損は別に気にしなかったんですが・・・送料が倍になるとなぜか滅茶苦茶損した気分になってしまいました。
まあ、今回の教訓は次回に活かすしかないですね。
これからちょくちょくメルカリにはお世話になるつもりなので、利益の最大化を目指してやっていこうと思います。
コメント