11/26~27にLINEペイで二重払いになる不具合が約25,000件起きたことを明らかにしました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
スマートフォン決済大手の「LINE(ライン) Pay(ペイ)」は支払いが二重になる不具合が約2万5千件起きたことを明らかにした。不具合はJCB加盟店で使えるラインペイカードの利用者の一部で26日から27日にかけて発生した。復旧と返金を終えたのは27日夜だった。
私はLINEという会社自体が信用できないのでLINEは連絡手段として使ってはいますが、大事な話とか情報は別のツールを使います。なのでクレジットカードも登録してないしLINEペイはもちろんLINE証券も利用していません。
国からサーバーの位置を尋ねられた問に平然と虚偽の回答をするような企業にクレジットカードや銀行口座の情報を提供するのは拒否感しかありませんから。
とはいえ今回のようなシステムトラブルはどこの会社でも起きる可能性はゼロではありません。
LINEペイは詳細を調べたことすらないので知りませんが、PayPayみたいに事前に振り込む形式のQRコード決済はなんですかね?
あれ端数が出るのが嫌で使ってないんですよ。
それなら被害は抑えられる気がするんですが、この書き方だとなんとなく違う気がするなぁ
私の好みは実質クレジットカードと同じd払いや楽天ペイ。クレカにしか対応してない店とかもまだあるのでカード履歴にまとめてくれるのは便利です。
一応、月に1度は必ず使用履歴を確認するようにしています。
今後はこういうのの確認頻度をもう少しし増やした方がいいんだろうか・・・
コメント