2022年10月労働分の給料が確定しました。
私は毎日残業時間を記録して公開されている残業時間の計算式からおおよその残業代をあらかじめ予想しています。
ここ数年1円か2円位のズレしかなかったのに今月は何故か150円近いズレが起きていました。
もしかして計算式が変ったのか?
いや、まあ、それでも1時間当たり7円位の上昇なので大した違いはないんですが、どうにもこういうのはもやもやしてしまいますね😅
とりあえず今月の給料を公開していきます。
2022年11月給料(手取り)
247,000円
※通勤手当:約11,000円、残業代:約45,000円
1,000の位未満は四捨五入しています。
先月の交通費が10,733円
内訳は
- ガソリン代:8,893円
- 高速代:1,840円
- その他:0円
ぎりっぎり通勤手当内に費用を納めることが出来ました😊
ガソリン価格は相変わらず高止まりしてるんだけど、会社が適宜価格を合わせてくれるのは助かりますね。
来月はとうとうボーナス付きなのでまた一週間後くらいに支給額が判明するのでそれがもう今から楽しみで仕方がないです😊
というか今唯一の楽しみがボーナスなので早く来週末になって欲しい😆
コメント