2022年6月労働分の給料が確定しました。
ここ最近はコロナが落ち着いてたな~と思っていたら、また全国的に感染拡大及び職場でも新規感染者。
参院選で色々と調べたり騒がしかったりしたなか安倍元首相の銃撃事件
例年なら私にとって6月7月は何もない月だったんですが、もう色々とあり過ぎて・・・
ただ一つ言いたいことは
宗教はやっぱり政治から分離しておくべきだよなってことですね。
とりあえず今月の給料を公開していきます。
2022年7月給料(手取り)
250,600円
※通勤手当:約12,000円、残業代:約48,000円
100の位未満は四捨五入しています。
先月の交通費が9,639円
内訳は
- ガソリン代:7,009円
- 高速代:2,630円
- その他:0円
無事通勤手当内で使用のガソリン代も含めて納めることが出来ました😆
ガソリン価格がいくら上がろうが会社からの通勤手当内で生活できているのでそこはホント感謝してますが、価格が落ち着いてくれないと安心して遠出できないし、運送費とかもあるけどそれを通して色々と値上がりしてしまうので早く収まって欲しい所。
クレカの支払いがヤバい(笑)
6月の楽天市場での買い物やチマチマ買い集めていた地方自治法60周年の銀貨で持っていないやつで安く出たいたのでチマチマ買っていたらなかなか凄い出費になってしまった😢
その他にも楽天証券での投資信託の購入方法をクレカ支払いから楽天キャッシュに変えた結果、2ヶ月分10万円をまとめて請求されたりしてて・・・
先月ボーナスが出たので別に苦しいわけではないけど、まとめてこれだけの額が引き落とされるとなると中々ダメージがでかいです( ;∀;)
具体的に言うと・・・
約30万円(笑)
手取り収入をすべて支払いに回したとしても足りない金額ですがこればかりは仕方がないですね😅
まあ、このうち12,3万円は投資信託なので完全な出費じゃないからいいんですけどね。
コメント