私は今年で32歳になります。
父親が同じ年齢の時はすでに2人の子持ち、母親が32歳の時は3人の子どもがいました。
子供の頃、両親はしっかりした大人だと思ってたけどいざ自分がその年齢になってみる・・・全然大人じゃない(;^_^A
私は子供どころか奥さん・・・恋人すらいないので子供を持つことはずっと先の話か、無い可能性が高いですが、結婚願望自体は30を超えたくらいから出てきているので、コロナが落ち着いたらとちょっと真面目に考えているところ。
まあ、たぶん考えるだけで婚活するかどうかはまた別の話ですが・・・(;^ω^)
というのもこういう記事とかを見るとどうにもなぁって(笑)

男女にかかわらず相手に高望みしてしまうというのはよく聞く話。
やっぱり一生に何度もあるようなイベントではないからね。
私は性別がオスなので、どうしても女性が婚活で高望みしているという記事の方が目についてしまうのでこういう記事によく引っ掛かってます。というよりも男性が高望みしているという記事の方が少ないというのもありますけどね。
女性が男性に求めている条件は私が知っているのはこの3つ。
- 3高:高学歴・高収入・高身長
- 3平:平均的な年収・平凡な外見・平穏な性格
- 4低:低姿勢・低リスク・低依存・低燃費
これ以外にも「3温」や「3生」等、さらに色々と増えているようで時代に合わせって求めてる・・・というよりこういう人ならっていう妥協の条件が緩くなってきてるかなと思ってたんですが、コロナ禍でなんか時代が逆行しているような気がします。
ちなみに3温と3生はこういう感じらしい
- 3温:優しい・自分を愛してくれる・安心感がある
- 3生:生存力・生活力・生産力
いまは3生が最新の結婚条件のようです。
やっぱり求めてるのは3高かぁ
「普通の男性」の話題でもあったけど、今の時代では3高と言われても仕方がない条件を掲げている女性は馬鹿にされる傾向があるらしく、最近は「遠回しな言葉」で相談してくる人が増えているという話でした。
ここでは3つの例が挙げられていて・・・
《親や友達の前で問題なく振る舞える人》
すなわち:親が納得するような年収や職業についており、友達を紹介しても適切なコミュニケーションを取れるほどのソーシャル・スキルがある男性。会計を渋ったりしない金銭的余裕がある人。さらに、マナーがきちんとしている、育ちのいい人。
会計を渋ったりしない金銭的余裕がある人・・・立派なATMな人ってことかな?
《自己利益を超えて社会のために働ける人》
すなわち:稼ぎが十分にあって、自分の食い扶持を考える年収は超えている人。ある程度資産が潤沢にあり、社会貢献を目的に動けるほど裕福な人。また、そこで社会貢献を考えられるほどリベラルな、高等教育を受けた可能性が高い人。
これに関しては明らかに3高を求めてますね(;^_^A
《経済的にも精神的にも成熟した、私を自由にさせてくれる人》
すなわち:年収が高く、精神的に成熟しているがゆえに浮気もせず温厚な人。自分のわがままな振る舞いなどは受け止めてくれた上で、そのわがままに付き合ってくれる人。それを支援できる、経済的出費もいとわない男性。
私はワガママいうけど、あなたは私に従順でいてね!そして財布は私が握るからよろしく!
これもATM婚目的だろうけど、最初の人よりさらにゴミ屑のクソだと思います。
こうやって見るとコロナ禍を通じてまた3高に回帰してきたということでしょうか。
婚活の場において女性は審査官で、男性は女性をエスコート・・・間違えた!接待する必要があると聞きます。
なぜ対等のパートナーを探すために来ているのに接待をしないと行けないのか・・・
その辺が理解ができないし、初対面の女性に媚びへつらってまで結婚したいとは思えない私には婚活は向いてないってことでしょうね(;^_^A
コメント