通常事態宣言地域追加!誤字ではない

時事ネタ

27日に通常事態宣言・・・あ、間違えた!

緊急事態宣言を追加で8道県に新たに発令されました。

もう緊急事態が通常事態という異常事態になっていて今がホントは何事態なのかがよくわからない状況ですね・・・

時事ドットコム

私の住む長野県は対象になっていませんが、周りがこれだけ赤くなっている中で対象じゃないというのもなぁ💦

とはいえもはや緊急事態宣言なんて一般国民にとってはただの言葉でしかなく、これを気にして行動している人がどれほどいることか。

いや、まじめに守り自粛している人もいるでしょうけど、そうじゃない人も確実に増えていますから。

オリンピックを強行した時点で人々の意識は変わっちゃいましたね。

感染率が高いデルタ株が蔓延している中、政府や東京都はオリンピックだけでなくパラリンピックも強行し、さらに子どもたちすら犠牲にしようとしているわけですから。

そういう人たちの言うことを聞きたくないという人の気持ちはよくわかります。

そしてたぶんお盆の時と同じパターンでパラリンピックが終わったら、「不要不急の外出は諦めてください」とか都知事が言い出すんでしょうね。

その裏でまたパラリンピックの要人が銀座散策に出向き、大臣がそれを追認するっていうところまでが繰り返されそうな予感がします。

そう思わざるえないほど政府に対する不信感は強いですね。

利権関係に捕らわれ自分達は好き勝手にやり、国民には犠牲だけを強いる・・・

あの人たちはホントに国民を代表した政治家なのでしょうか・・?

しかも小泉家の無能な働き者が菅総理を立てて官房長官を狙っているっていうし、もしあの人がもっと権力のある立場になったら日本はマジで終わると思ってます。

首相になんかなった日には世界中に日本が馬鹿にされるとすら思ってるくらいに私の中の評価は低いです。

次の選挙で神奈川の選挙区ではぜひ落として欲しいんだけど、対抗馬が出ると裏で秘密裏に潰しているという噂が出ているくらいなのでそれも期待できません。

だからこそ好き勝手やれるのか・・・

ああいうのを見ると議員の定年制度と地盤を受け継ぐ世襲は禁止するべきだと思ってしまいますけどね。

  

とはいえ、私もコロナ禍前との生活スタイルは正直に言えばマスクをつけている位しか変わりがなく、ほぼほぼ以前の生活に戻っています。

元々インドアで買い物くらいしか出歩かないっていうのも大きいですけどね。

ただ今年の年末頃には流石に帰省したいと思っているので、政府の命令だからという理由ではなく自主的に自粛はしますが、もうロックダウンでもなんでもいいからホントに政府にはまともな決断力を持っている人に首相になってもらい行動して欲しいです。

菅みたいな責任も取る気がない、決断力もない政治家はもうさっさと引退してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました