日本は階級社会?格差社会からランクアップ?か!?

雑記

階級社会と聞いたら中世のヨーロッパや武士と農民みたいな昔のことが先に思い出されます。

現在もインドのカースト制等まだまだ色々と残っているようですが、日本では主に見える限り社会的な階級制度っていうのはあまりなかったように思います。

まあ、最近は池袋の事故で「上級国民」がずっと騒がれ続けているし、バッハ会長が「ぼったくり男爵」と呼ばれているように「IOC貴族」等々色々ありますがね💦

そんな格差が世代を重ねるにつれ固定されていき、「格差社会」から「階級社会」へと変貌を遂げているという記事があったので載せてみました。

貧困大国ニッポンの「階層データ」初公開! 全5階級で年収激減の格差世襲地獄 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
『週刊ダイヤモンド編集部』9月11日号の第1特集は「新・階級社会 上級国民と中流貧民」です。日本社会は、格差社会よりもシビアな「階級社会」へと変貌を遂げていた。一握りの上級国民を除き、誰も上昇することができない理不尽な世界だ。その残酷な実態を明らかにする。

 日本の格差問題を固定化し、かつ深刻化させたのは、80年代から急速に労働現場に浸透した非正規労働者の存在である。正社員が担っていた仕事の一部を、低賃金の非正規労働者に置き換えていったのだから、格差が拡大していくのは当然のことだ。

 今の日本社会を、「格差社会」などという言葉で表現するのは実態を表していない。格差社会よりもはるかにシビアな「階級社会」へ変貌を遂げていたのだ。

 それは、出自や教育環境、就職時期の経済環境などによって階級が決まる「現代版カースト」ともいえる理不尽な世界だ。

厄介なことに、階級格差は親から子へ、子から孫へと世代を超えて連鎖し受け継がれていく。世襲されることで、格差は加速度的に広がっていくのだ。

https://diamond.jp/articles/-/281185

新・階級社会の分類

詳細は元記事を見てもらうとして、早稲田大学の橋本健二教授が分類した日本社会を構成する階級を職種や雇用形態などによって分類したのがこれらしい。

関係ないけどこの絵、昔大好きだった空想科学読本の挿絵と同じで好きだわ(笑)

これを見る限り世帯年収的にも私は全体の37.5%の正規労働者の枠に入ることになりそうです。

こういうのはいつも世帯年収で表現されるので、独身1人暮らしで高収入ではない身では「新中間層」には永遠に届きそうにない😅

私のことは置いといて、最もこれに貢献しているのが小泉・竹中路線の時に決定した派遣法の改正じゃないかなと思ってます。

2004年に行われた労働派遣法の改正でそれまで人材派遣が禁止されていた製造業にも派遣が可能になりましたから。

それまでは正規社員である程度の賃金と社会保険料を負担しなければならなかったところを低賃金の非正規労働者に置き換えていったんだから格差はそりゃ拡大していくでしょうよ。

親の収入の過多は子供の教育費にも当然影響があるわけで、より上の階級を目指すのであればよほど突出した才能がない限り、幼少期からの教育が重要になるのは想像に難くない。

そうなるとそこにお金をかけられない家庭の子どもは上級階級の子どもよりもお金持ちになれる可能性は低い・・・っていうのが延々と繰り返されるでしょう。

もちろん、個人の努力ではどうにか這い上がれる人もいるでしょうし、上級の環境でもそれにかまけて堕落していく人もいるでしょう。

だけど上から下に落ちるのは簡単でも下から上に這い上がるっていうのはなかなか大変なもですから。

それに這い上がる努力をする時間で働かざるを得ないって時代にコロナ禍でなってしまっているようで、コロナで親の収入が激減し、大学を辞めざるを得ないっていう学生の話をチラホラと見かけるとこういうのを余計に感じますね。

階級の固定が顕著なのが政治家だと思う

日本においてもっとも世襲の色が濃いのは政治家じゃないかな。

安部さんとか麻生さんとか先祖や親戚が政治家だらけじゃないですか😅

他にも政治家における世襲議員が多いこと多いこと。

親が政治家というだけで政治家になった感がある「小泉進次郎」とか・・・

あの人のお兄さんは俳優だけど、新次郎も政治家ではなく俳優だったらあの「新次郎構文」もわけわかんないこと言ってるなーで済ませられるんだけど、政治家であれは流石にそれは無理ですから。

親の教育の結果能力があって今の地位にいるっていうのなら納得ができるんだけど、「階級社会」となり親が政治家だから政治家になったという感じの新次郎が出てきた以上、もうちょっとやばい所まで来ている感がありますね・・・

これがまだ一企業のボンクラ社長とかならまだよかったんですが、国のトップに近いところがいるのがまた問題ですよねぇ

能力がないのに血縁だけで上に行けるかれは「階級社会」の象徴かもしれません。

あくまで個人的な感想ですが、政治家にポエマーは日本の政界にはいりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました