NISAへの課税!一億総貧困社会の第一歩!

お金の話

立憲民主党がまた馬鹿なことを言って炎上してます

やらかすたびに思うのですが、あの人たちは本気で政権とるきはないですね

外部でガタガタ適当なことを言って批判するだけの政治家モドキですから

今回の炎上も選挙前に枝野さん含め火消しに走ってるけど、言葉足らずというか明確に確認されているのに肯定している以上火消しは不可能でしょうね

一議員の発言ではなく、代表代行の発言なので党自体の裏の方針だと思われても仕方がないです。

なるほど立憲の目的はやっぱり「1億総貧困社会」の実現だったのか・・・

立民・江田憲司氏、NISAにも金融所得課税の認識示し、投票日直前に大炎上
立憲民主党の江田憲司代表代行が28日夜のテレビ番組で、NISA(少額投資非課税制度)についても金融所得課税の対象であるとの認識を示した。衆院選の投票日直前に、NISAの利用者をはじめとする投資家から大ひんしゅくを買う事態

江田氏はこの日、BSフジの「プライムニュース」に出演。同党の政権公約で「1億総中流社会」を掲げたことに絡み、「今まで野党はばらまきだ、財源を示さない、と散々言われてきた。法人税と所得税の優遇税制は直す」と財源確保に向けた増税が必要だと主張。

さらに「岸田さんが取り上げてやっと脚光を浴びた『1億円の壁』ですよ」と切り出し、高額所得者が十分に税金を支払っていないとの問題意識を示し、「1億円を超えると(負担率が)見事に下がる。(対照的に)株の取引高が見事に高くなってそこに(税率が)たった20%しかかかってない。これを我々(立憲民主党)はせめて国際水準並みの30%にする」との構想を明らかにした。

これに司会の反町理・キャスターが「それはNISAとか少額で低所得者が積み立てている株式運用に対しても30%にするのか」と尋ねたのに対し、江田氏は「グラフを見ていただければ明らかなように1億円を超えると急速に株の取引量が増えている」と述べた。これに反町氏が「低所得者が積み立てている運用にも同じように30%(課税)?」と確認すると、江田氏は「(税金を)かけます」と明言した。

これだけ最後に反町さんがはっきりと低所得者にも課税するのかと確認していて「かけます」と明言しているので、同言い訳しようとこの質問に対しての回答としてはアウトでしょ

米国などに比べて「過大なことではない」とも発言していたらしいので、こちらが本心でもし仮に万が一政権をとれば、公約なんて一切無視して課税をするでしょうね。

後に立憲民主党はそんなことは考えていないと発言しましたが、以前の民主党政権時も公約を一切守らなかった以上その信用性は皆無

消費税を上げないと言いながら平然と消費税を上げる選択をやってのけた民主党の後継団体を私は一切信用していません。

前科がある以上、あの政党にとって選挙公約は当選するまでの話であって当選後は「チャラ」っていうスタンスだとすら思ってます。

要は言ったもん勝ち

ここの課税で得たお金も日本人の中流階層を増やすのではなく、「国籍が違うゆえに選挙権を持たない人たち」のための外国人生活保護受給に使われるだろうから全く信用できません。

一億総中流(日本人は除く)ですから😅

あれはあれであれで異常な考えだと思うんだけど今は関係ないから置いといて・・・

「言葉足らずだった」とか「ついたてがあり、質問を誤解した。聞き間違えた」とかラジオでも釈明がありましたが、仮によく聞こえない状態で聞き返すこともなく、その場の勢いで適当なことをいうのはコメンテーターなら別に構わないけど、政治家としてはまずありえません。

外国との約束事でさえ「よく聞こえませんでした」とか「言葉足らずでした。そんなつもりはありませんでした」、「そんなことは知らない!」とか平然と言いそうな気さえします。

スポンサーリンク

そもそもNISAの制度すら知らない疑惑

というのもいろいろな記事のコメント欄とかで出てますね。

NISAは120万、つみたてNISAは年間40万円ぽっちに課税して1億円以上の年収がある人物にどんな影響があるだろうか。

金持ち程そのあたりは気にするので、精神的ダメージはあるでしょうが、金銭的ダメージは一般庶民と変わらないでしょう

むしろ私含むつみたてNISAを中心に運用している中流階層程ダメージを受ける課税になることは少し考える頭がある人であれば気づくと思うんですが・・・

だからこそ反町氏も「低所得者が積立ている」 と頭に付けていたわけだろうから

それか高齢者のように投資は「金持ちしかやらない」とでも思ってる古い人間なんじゃないだろうか。

発言後、立憲の関係者が慌てて発言を取り消すように指摘されて初めて制度を理解した人っていう感じしかしません。

自分の分からないことを知ったかぶりして語る人は一般社会でもあまり好かれる人種ではないと思いますが、そういう人が政権の中枢に入ってきたら自身のプライドのために国を亡ぼす選択すらしそうで危うさしか感じません。

スポンサーリンク

立憲民主は何を言っても嘘にしか聞こえない

自民党も信用できないけど、立憲共産党は自民党の100倍信用できないですね。

まだ増税されてるだけで安全保障が立憲よりマシな自民党の方がマシ。

立憲は正直命にかかわるとすら思ってます😅

とはいえ、自民党は自民党で経済政策は立憲より少しマシなくらいでしかないので、ホントに別の新たな政党が力を持ってほしいんですけど。

個人的には「日本第一党」、次点で「国民民主」ってところ。

今回の選挙では東京都民しか選択肢にいられられないっぽいのが残念ですが、都民ファーストではないけど、日本ファーストの姿勢が強い政党みたいですから。

何よりマスコミが嫌って意図的に報道しないっていうところが国のために働いてくれそうな感じがすごくします!

日本のマスコミは基本反日勢力だからね・・・ホント終わってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました