GoToトラベル生活破綻!?生活より見栄を優先する人の気がしれん

雑記

最近GoToトラベルであちこち旅行する人が増えているようですが、コロナ蔓延以外にもいろいろと弊害が起きているようです。

適当にネットニュースを見ていると本来は観光業界を助けるためにやっているはずなのに迷惑をかけている人もそれなりにいて、むしろ早く終わって欲しいと思っている方がいるくらいな状況になっています。

過剰な客室確保?何度も予約取り直し!? いまホテルはこんな客に困っている(GoTo編)(瀧澤信秋) - 個人 - Yahoo!ニュース
苦悶する現場から続々と寄せられた声(続編)

確かにお得になるけどそこまでしてケチってケチってケチって旅行したいんでしょうか。

私はまだ利用したことありませんが、年末にでも使用したいなと思ってます。

東京の人は観光しないと生きていけないの?

お金がなくても「Go Toトラベル」しまくる20代OLの本末転倒 | マネーポストWEBマネーポストWEB
 お得に旅行ができる「Go Toトラベル」キャンペーンが人気だ。この機を逃すまいと毎週のように旅行の計画を立てたある20代OLは、毎日ウキウキと過ごしていたが、ある日を境に、気分はどん底に突き落とされ...

東京が参加してからGoToトラベルが一気に加速した感じがしますが、この機会に旅行に行こうとした20代OLの話はちょっと馬鹿なんじゃないかなと思ってしまいました。

そもそもあちこちで解雇や減給が発生している状況で貯金もないのに旅行に移行している神経が信じられません。

お得だからという理由はよ~~~~~く理解できるし、私もよく釣られるけど毎週旅行に行こうとは欠片も思いません。

東京のGoToトラベルは収支的にプラスになるという話でしたが、仮に東京に住んでいたとしても現金が地域共通クーポンに代わっていくのはちょっと耐えられないかな(;^_^A

まあ、それは個人の感覚なのでいいですがボーナスがカットされてなお見栄で断れないというのはちょっと理解できませんでした。

「『ボーナスカットはキツイよね。でも、そんな時こそ貯金を使っちゃえばいいよね!』と、やたらポジティブな回答が返ってきて、『私は貯金がない』とは言えませんでした」

実はありささん、給料は全て使ってしまうタイプだそうで、貯金は全くないそうだ。もしそうなら旅行をキャンセルするしかないと思うが、彼女はそうはしなかった。

「キャンペーンを利用しないのはもったいないですし、お金がないから断るなんて恥ずかしいです。お金の工面方法はまだ考えていませんが、パパ活とかキャバクラの体験入店をちょっとすれば、何とかなるかなって」

https://www.moneypost.jp/720799/2/

私も数年前までは給料はすべて使ってしまうタイプの人間でしたが、それでもこんな発想にはならなかったな~

私は男なのでパパ活もキャバクラも無理ですが、だからと言って「夜間工事やすき家でのバイト等肉体労働で何とかすればいいや」っていう感じの発想にはならないですね(;^_^A

よく港区女子という見栄の権化みたいな女性の破産エピソードがyoutubeに挙げられていますが、まさにこういう思考回路なんだろうなぁ。

行く場所やホテルにもよりますが、やっぱり割り引かれるとはいえ安い金額ではないと思います。(都民割除く)

お金に余裕があればいいんだけどね・・・

そもそもの話、私の中ではそもそも旅行は計画を立てていくもので予算をしっかり組んでから行くものだと思ってるので考え方の違いかもしれませんが・・・

どちらにしろこういう見栄で生きているような人とは関わりたくないなぁと思った内容でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました