もうテレビのニュースでも話題になっている「トリキの錬金術」
15時以降のディナー時間帯にグルナビなどの予約サイトを通して予約すると1,000円分のポイントを貰えるとのこと。
この錬金術ではキャンペーンサイトから予約し、来店後に焼き鳥1本とか釜飯だけ1点を頼むだけらしい。
鳥貴族の場合は最安が税込み327円のため、差額の673円が儲けという形になるらしい・・・

あくまで予約限定なので記事のように制限を付けることが可能なようなので1,000円以上事前に注文することを条件にってすればいいのかな?(ホテル以外の予約サイト使ったことないので(;^_^A
利益が98円だと人件費すら賄えないだろうしむしろGoToイートで追いつめられるところも出てくるのではとちょっと心配しています。
鳥貴族はまだ大きい店舗だからいいけどニュースで最安100円ってところがあったのでこれは不味いなと。
鳥貴族も予約をされると2時間席が確保されてしまうらしいのでホントなら来てくれるはずのお客さんが来られない可能性があるわけで・・・
もう半ば営業妨害だよね(;^_^A
農林水産省はこの使い方は問題ないとのことでしたが、今後騒ぎが大きくなれば変更もあるかもしれません。
「最終的にポイントはすべて飲食店に使われるんだから問題ない!」的なことを言ってたけど、もし私が「トリキの錬金術」をするなら(実際はする気はない)、こういう安い店でポイントを貯めて高い店でポイントを消費するでしょう。
いあ、まだポイント使える店とか調べたことないからわからないけど、折角タダでポイントゲットできたんならやっぱ普段いけないところに行きたいですよね!
というわけで安い所がギリギリを攻められ人件費で損をし高い所が得をするそんな風にならないといいなぁ
※10/8現在、トリキもコース料理だけになり、政府と変更を検討してるようですね。良かった良かった
コメント