今日は自民党総裁選とかもあったけど、そんなことよりもっと衝撃的なことがありました。
正直、自民党なんかどうでもよくなる位こっちの方がショックでした・・・

『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家さいとう・たかをさんが、すい臓がんのため24日午前10時42分に亡くなった。84歳。なお、さいとうさんの生前の遺志により、『ゴルゴ13』は今後も、さいとう・プロダクションや脚本スタッフなどが協力し連載を継続することも発表された。
『ゴルゴ13』を連載中のビッグコミック編集部は「本誌にて『ゴルゴ13』を連載いただいております劇画家のさいとう・たかを氏が、2021年9月24日 膵臓がんのため逝去されました」と発表。
さいとう・たかを先生といえば、数か月前に「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」として認定されていた「こち亀」の200巻を1巻上回る201巻を発売しギネス世界記録認定されたばかり
正式発表です🌟『ゴルゴ13』がギネス世界記録「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」に認定㊗本当に本当に、おめでとうございます! pic.twitter.com/ZY3bdIPWgh
— ギネス世界記録|書籍『ギネス世界記録2022』OUT NOW (@GWRJapan) July 8, 2021
病気だったなんて知らなかったので、その時は元気そうだからまだまだゴルゴも安泰だなと思ってたんですが、まさかまさかでした。
子どもの頃からゴルゴ13や鬼平犯科帳は好きで、いまでもビックコミックは読んでましたから・・・立ち読みですが😅
まあ、年齢が年齢なのでこれでゴルゴ13は終わりで、噂の金庫の中に入ってるという最終話が出てくるのなって思ってたら
さらに「だが、物語は続く」とし、さいとうさんの遺志をついで『ゴルゴ13』の連載を継続することも発表。「さいとう氏は生前から「自分抜きでも『ゴルゴ13』は続いていってほしい」という、いわば分業体制の究極とも言えるご希望を持たれ、さいとう・プロダクションを、そのような制作集団として再構築されました」と説明した。
どうやら連載は継続するみたいです。
ゴルゴ13みたいに国際問題を扱った作品で、しかもそれを解決するためにテロリストを使っているっていうような作品は今後出てこないでしょうからこれは個人的には朗報。
どうやら元々分業体制を確立していたみたいですね。
作者であるさいとう先生もそれを望んでいたみたいなので是非お弟子さんというか仲間たちは先生の意思をついで頑張って欲しいです。
最後に画業65年、ゴルゴ13連載53年
長い間ホントにお疲れさまでした。
ご冥福をお祈りいたします
コメント