緊急事態宣言が発令して初めての週末。
私のほぼ自宅に引きこもって・・・なくて歯医者に行ったり散髪に言ったり、買い物に行ったり等色々やってました。
私の住んでいる長野県は緊急事態宣言の対象にはなっていませんが、基本的に不要不急の外出は控えるようにしています。
正規雇用なのでたとえコロナになっても給料が0になるということはないのですが、残業代が0になると・・・ちょっときついかも(-_-;)
一応コロナ対策に人との接触や手洗い等できる対策はしていますがどこで感染するかわかりませんから。
コロナにかかりたくないというのはみんな同じですが、最近長野県も少々ヤバくなってきています。
東京からのコロナ疎開によって!
軽井沢・蓼科の別荘地が熱い!
先日、東京含む7都府県で緊急事態宣言が出されました。
食料品の買い物や仕事等以外の不要不急の外出を控えるように指示があり、実際東京の方では外出している人が減っているようです。
外出していない人がみんな自宅にいるなら特に問題ないのですが、一部の人たちが地方の方に脱出してきたり、他県までパチンコにしに行ったり等、事情はあるとは思いますが、控えて欲しいことをしている例も散見されます。
私の住む長野県にも東京の方からコロナ疎開してきた人がいるようで、通勤や買い物時にすれ違う車を見ると東京近郊のナンバーの割合がかなり増えています。
知り合いやローカルニュースを見ていると緊急事態宣言が出される以前から、軽井沢の別荘を使えるようにして欲しいという連絡が多数来ていたらしく、それと同時に長野県のコロナ割合も増えてきたような気もしています。
もちろんそれが感染源のすべてだというわけではありません。
東京の方に出張に行って感染したりとか、海外旅行に行って感染した人もいるでしょう。
ただ感染ルートがわからない感染が今一番不安なんです。
自分が感染源になっているかも・・・という自覚をもって東京の人たちは『東京の自宅』に引きこもっていて欲しいです。
どうしても帰省や東京から脱出したいなら、脱出後は2週間はどこにも出かけないでください。
何のために緊急事態宣言が出されたのか一人一人が考えて行動してほしいですね。
コメント