2020年も残り2ヶ月になりました。
例年通りならボーナスで何しようかな~と考えてる時期でしたが、今年はどれくらい出るのか、そもそも支給されるのかすら悩むレベルになっていて世の中何があるかわからないなと実感しています。
まあ、そんなでもコツコツと生活を見直したり、ちょっとしたお小遣い稼ぎでコツコツと積み上げていくしかないんですけどね。
とりあえず今月も資産額と資産推移を記録しておきます。
2020/11/07 時点の総資産

現時点での総資産は約532.2万円!前月より約19.5万円の増加になりました!
少し前まで大統領選挙で株価がウロウロしてて少し落ち込んでいましたが何とか回復してきました!
まだ大統領が決まっていないし法廷闘争になる可能性が高いので来月はどうなるやらって感じかな。
11月は残業が・・・ちょっとどうなるかわからなくなりましたが・・・それでも貯蓄はできそうなので、うん、まだいい方かな。

先月とほぼ同じ、もはや乗せる意味があるのかってところですが、実はちょっと大きな変化があって、とうとう投資信託の比率が貯蓄の半分を超えてました(*’ω’*)
株式を合わせると資産の4分の3が株式になってしまっていて景気にだいぶ左右される感じになりました。
まあ、特に特に気にしてないんだけどね。
これまでの資産推移(2019/9/2 ~ 2020/11/07)

今年は自動車ローンの完済もあり、夏のボーナスがほぼ消えてしまったのに昨年同月と比較して150万円増という結果になりました。
定額給付金で10万円プラスというのもありましたが、やっぱり投資信託の伸びがちょっと大きかったかな。
来月は一応、ボーナスが出ると自分の中で予定を立てているので大幅に増えるかなと・・・!
まとめ
世界的にはコロナの第三波が押し寄せてきているようで、欧州の方での原因はやっぱり旅行だったということで、着々と日本でもその下地が出来上がってきています。
そう考えると日本でもそろそろ何かしら起きるのかな?
年末には帰省する予定ですが今年は予約をせずに直前に移動手段を決めるしかないですね。
まあ、時事の方は置いといて・・・単純に貯金額を見ても当面の目標1,000万円はまだまだ遠いなぁ
コメント