貯蓄を始めてもうすぐまるっと3年程たちます。
毎月キッチリ記録取り始めてからは1年程ですが、集計することで毎月貯蓄が増えていくのを確認できるので楽しいです!
なので現時点での資産額とここ1年間の資産推移を記録しておこうと思います。
2020/08/08 時点の総資産

現時点での総資産は約500万円程!
有価証券の比率が多いですが、最低限生活に必要な現金は持っているので問題ないかなと思っています。
ビットコインは少しだけ持っていて最近の値上がりでちょっとだけ儲けが出ています・・・があんまり積極的に投資する気にはならないので資産の1~3%にとどめておこうと思います。

割合的にもう少し現金比率を増やした方がいいかなと思いますが、収入的に冬のボーナスで増やせればいいかなって感じ。
まあ、ちゃんとボーナスが出るかはコロナ次第な部分があるんですけどね(-_-;)
1年間の資産推移

ここ1年間の資産推移ですが、コロナでいつ頃株価が下落しているかわかる構図になっています。
4月くらいから急激に株式市場が回復してきて一気に元に戻ったんですよね
私も投資信託分はその恩恵を受けていますが、株式の方は高配当の物ばかりでそこまで急激な値上がりはありませんでした( ;∀;)
ハイテクとかコロナ銘柄はあんまり持ってないんですよね(;^_^A
それにタバコ銘柄とかあって・・・今はプラマイほぼゼロなんでまだましですが(-_-;)
8月にまた下がっているのは自動車ローンの支払いを済ませたからでこれからまた右肩上がりになると信じてます!
まとめ
ここ一年は順調ではないですが、確実に資産が増えていっています。
逆に負債は自動車ローンを支払い終わったので今のところ他には何もありません。
強いてあげるとすれば「学生納付特例」で猶予されていた年金が100万円程ありますが、今年から追納する権利がなくなっていくので安心して無視できます(笑)
現行の制度のままだったと仮定すると受け取る年金が年間10万円くらい少なくなる計算ですが、年金制度を信用していないので自分で運用した方がマシです。
とりあえずこれからも淡々と貯金をし資産を購入していこうと思います!
コメント