雑記 【70歳就業法】給料が安くなるのに70歳まで働きたいか? 60歳定年が崩壊しているも言われるようになってますが、とうとう来年70歳就業法と言われる改正高年齢者雇用安定法が施行されるようです。 現在の65歳まで雇用し続ける努力義務が70歳まで引き上げられるようですが果たしてそこまで企業が雇っ... 2020.10.29 雑記時事ネタ
時事ネタ 予約人数の水増し!GoToEatで詐欺になるんだって GoToEatといえば「トリキの錬金術」が話題になりましたが、その後も焼き肉店でコチュジャンを舐めるだけで10円しか支払わない「コチュペロ錬金術」なんてものもやってる人がいたり等、なかなか酷いことになってますが、そこにまた予約人数水増しの... 2020.10.16 時事ネタ
時事ネタ 「トリキの錬金術」が話題に・・・Go To イートって何のためにするんだっけ? もうテレビのニュースでも話題になっている「トリキの錬金術」 15時以降のディナー時間帯にグルナビなどの予約サイトを通して予約すると1,000円分のポイントを貰えるとのこと。 この錬金術ではキャンペーンサイトから予約し、来店後に... 2020.10.08 時事ネタ
お金の話 老後3,033万円必要!?「定年後も仕事を続けたい」はNOかな 老後に関するアンケートで貯めたい金額が約3,000万円だという結果がでていたとのこと。 日本生命が全国の男女7,543名を対象にしたアンケートらしいですね。 実際のアンケートをざっと見てみましたが、年代別比率は20... 2020.09.28 お金の話時事ネタ
お金の話 返金詐欺を警戒して返金されない可能性がありそう・・・!ドコモ口座被害はドコモが保証するらしいけど・・・ ようやくドコモの記者会見が行われ一安心なところの「ドコモコウザ」事件。 被害総額は1,800万円とおもったよりは多くはないけど看過できる額ではないものでした。 1ヶ月に引き落とせるのが30万円が上限だったようなのでこの... 2020.09.11 お金の話時事ネタ
時事ネタ 不妊治療に保険適用!独身だけどメリットのある有意義な税金の使い道 自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官が立会演説会で少子化対策として「出産を希望する世帯を広く支援するため不妊治療への保険適用を実現する」と発言したそうです。 現在の日本は晩婚化でいざ結婚して子供が欲しくなってもできないなんてことも... 2020.09.10 時事ネタ
時事ネタ ドコモ口座に要注意!預金保証はどこがしてくれるのか?それすらわからないから不安で仕方がない 最近の事件の中でダントツにヤバいニュースがあったので! NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」で地方銀行から不正に預金が引きだされる被害が発生しているようです。 8日時点で、七十七銀行(仙台市)、中国銀行(岡山市)... 2020.09.09 時事ネタ
時事ネタ 中国製スマホがandroidのアップデートできなくなる可能性!ファーウェイは当然としてOPPOとXiaomiはどうなの? 仕事の休み時間にニュースを見ていたらとうとうここまで来たかという記事がありました。 とうとう従来のandroid搭載のファーウェイのスマホがandroidのアップデートができなくなる可能性があるようです。 私は今ま... 2020.08.18 時事ネタ
雑記 消費増税で経済が減速!?それを促進させる馬鹿な政治家にはうんざり 少し前に税制調査会で「消費増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」という馬鹿な報道がありましたが、いったい日本はどこに向かっているやら 海外では期間や業界の制限があるとはいえ消費減税が行われており、約20ヶ国くらい減税しているのを確認... 2020.08.17 雑記時事ネタ
時事ネタ TikTok規制?あれってオジサンが若い女性を見るアプリじゃないの?(笑) 最近何かと話題になるTikTokですが、正直規制されようがどうでもいい。 いあ、どちらかというと日本の安全を考えると規制してほしい気持ちの方が強いですが。 個人情報が抜かれるとかいろいろ言われていますが、確かに中国に情報が渡る... 2020.08.12 時事ネタ