時事ネタ 定年後再雇用の同一労働同一賃金なら新人と同一で 同一労働同一賃金がと数年前に騒がれて久しいですが、流れとしては正規雇用を非正規雇用に合わせるという方向性を日本郵政が作ってしまった感があります。 うちは定年後の再雇用という制度はなく、定年年齢相当の方だけを集めた別会社になるので、再... 2022.04.13 時事ネタ
お金の話 困窮世帯に10万円!?もう議員はキッザニアで募集してもいいんじゃないかな・・・ 困窮世帯に対し、1人10万円の現金支給を行うことを参議院自民党が政府に緊急提言を取りまとめたとのこと。 参議院自民党は長期化する新型コロナの感染拡大による収入の減少や、物価の高騰を受けて、子育て家庭の困窮・貧困が極めて深刻な... 2022.04.09 お金の話時事ネタ
時事ネタ 日本円では資産増!1ドル122円で日本円の価値減… 朝起きたらまさかのこの状態😓 まともに為替を気にするようになって3年位の私にとってはかなり衝撃的な数値 半年くらい前まで110円くらいだったことを考えると日本円のまま持っていた場合、ドル基準だと1割以... 2022.03.25 時事ネタ
時事ネタ トリガー条項発動!?4月以降に25円安くなるらしいけど・・・ ガソリン価格が180円突破しそうな勢い 私の住んでいる当たりでは170円台後半がずっと維持されており、175円より安い所を見ることが全くありません。 使った分はプライベートの使用分も含めてもトントンになる位支給されているからい... 2022.03.17 時事ネタ
時事ネタ トリガー条項凍結解除したらガソリンの買い控えが起きるんでしょ? 岸田総理がまた石油やガスの使用を少しでも減らす努力を! なんてことを言っている。 産油国であるロシアが当事者であり、ウクライナ情勢を考えると石油価格の値上がり自体は仕方がありませんが、使用を控えるようにって言われてもな... 2022.03.06 時事ネタ
時事ネタ マクドナルド値上げ!更なる値上げもあり得るか? Twitterを見ていたらマックの値上げ情報が出てきて衝撃を受けた 日本マクドナルドは、一部品目を対象とした価格改定を3月14日より行なう。改定後は、対象商品の店頭価格が10円より20円ほどアップする。 今回の価格改定は、... 2022.03.05 時事ネタ
時事ネタ ロシアの宣戦布告で金属価格が上昇・・・! 昨日はいつも通りの日常だったはずなのに・・・! お昼の休憩中にTwitterを見ていたら飛び込んできたこのニュース 夕方になるにつれさらに情報も出てきました。 プーチンは核を使うことをちらつかせており、正直シャレ... 2022.02.25 2022.03.01 時事ネタ
時事ネタ CO2排出量削減でお金がもらえる? ここ数年やたらと環境環境と話題に上がっている。 世界的に言えばグレタという裏に色々といる活動家や日本で言えばセクシーというポエマーが有名 私自身は環境問題にはあまり興味がなくて正直自分が死ぬまで何とかなればいいだろという気持ち... 2022.01.31 時事ネタ
雑記 値上げは迅速に!値下げは鈍重に! 政府のガソリン価格抑制政策が27日から始まりました。 石油元売りに補助金を出すという消費者にとってはほぼ何の恩恵もない政策。 仮に元売りが値下げしたとしてもガソリンスタンドが値下げするとは到底思えませんから。 実際、私の... 2022.01.28 雑記時事ネタ
お金の話 手数料なしでゆうちょATMが使える場所の調べ方について とうとう来てしまった・・・ 私の給与振込口座であるゆうちょ銀行のATMに手数料がかかるようになってしまった😢 仕事の都合上、全国転勤があるので全国どこにでもあり、ATMでの手数料がかからないゆうちょ銀行... 2022.01.18 お金の話時事ネタ