雑記 2023年1月給料公開! 2022年12月労働分の給料が確定しました。 昨年最後の月は仕事納めということで少し忙しかったけど、残業時間自体はいつも通り あっという間に過ぎてしまった年でしたが、今年もまた年齢を重ね時間がより加速していくんでしょうかね ... 2023.01.30 雑記給料
雑記 正社員で手取り12万円、社宅はやっぱり大事 昨今正社員であっても年収300万円行かないなんて話を聞くのは珍しくない世の中 子どもの頃はまさかこういう状況になるなんて・・・ そういう人の嘆きはネットでは取り上げられやすく、共感されやすいんでしょうね これが景気が良い... 2022.12.20 雑記
雑記 2022年11月の給料・家計簿公開!33歳独身1人暮らし! 2022年11月が終了しました! 予約投稿していたらどうにも失敗していて1日に投稿できませんでした😅 年末に向けて何かと忙しくなってくる月ではありますが、今月も引き続き頑張っていこうと思います。 とりあえ... 2022.12.04 雑記家計簿
雑記 天涯孤独の老後 未婚一人っ子の不安 どこの先進国もそうだけど日本もどんどん非婚化が進んできている感じがする そういう私も結婚しておらず、ましてや積極的に婚活する気にもなれないのでどうこう言う資格もないんですが、これに関してはやはり思うところは若干あったりします。 ... 2022.11.17 雑記
雑記 手取り14万円、やりたい仕事の下積みならOKか? やりたい仕事のために若い頃苦労するのは構わない そう考える人は恐らくいると思う。 ぱっとは思いつかないけど芸人とか何らかの職人とかはきっとそうなんだろう。 到底私にはできない生き方で、いわば人生をかけたギャンブルだとも思... 2022.11.15 雑記
雑記 「もうお米もありません」貧困ひとり親世帯の現実 経済的に厳しいひとり親世帯を取り上げている記事を見かけた 最近の物価高はその世帯にもろに打撃を与えているのだろう。 もちろんそれらは私のような独身1人暮らし世帯にも影響しているわけだけど、大人の一人暮らしは身体が出来上がってい... 2022.10.15 雑記
雑記 若手不足故の給料が残念なことに・・・ 人手不足と言われる世の中だが果たして本当にそうなのかと思うことはある。 少し前に自民党がこれまで見捨てていた世代を人生再設計第一世代と馬鹿にしているのかという名前を付けて就職氷河期の就職支援を行っていました。 間にコロナ禍があ... 2022.10.10 雑記
雑記 人手不足という名の安い労働力不足 仕事を選ぶうえで何を重視するかというのは人それぞれ 私はやりがいとお金、適度な裁量権の3つを求めており、今の仕事にはある程度満足しています。 ただあえてどれが1番かと言われるとやっぱり答えは お金 と答えざるを得な... 2022.10.05 雑記
雑記 手取り15万、物価上昇は受け入れるべきか? 世界的な食料とエネルギー価格の高騰により日本にも珍しく強制的なインフレが訪れて久しい今日この頃 スーパーで買う食料品はもちろん月に何度か買っているほっともっとでいつも頼んでいる九州チキン南蛮の値段もいつの間にか400円から420円に... 2022.09.25 雑記
雑記 金運が上がればお金が貯まるという幻想 私は占いの類は信じていない 信じる根拠がないというのもあるが、信じたところでそれに合わせて行動するつもりがないというのもある。 例えば朝の星座占いとかで最下位だったとする ラッキーアイテムはビーフシチューなんて言われた日... 2022.09.24 雑記