節約 電気代増?むしろ去年より減ってた謎 今年はずっと新型コロナで多くの人が外出を控え自宅に引きこもっていると思います。元々インドアなので出かけることは少ないんですが、今年は輪をかけて出ていません。今まで出かけられないのは苦ではないと思ってたんですが、強制的に出かけられない状況にな... 2020.05.21 節約
節約 ガソリン価格の急落!地域差によっては10円以上の差が・・・ 長野では車は生活必需品で一部の都市部以外ではほぼすべての世帯が車を持っているといっても過言ではありません。公共の交通機関が貧弱なため、通勤にしても買い物にしても車がないと生活ができないといってもいいでしょう。バスが走っているところもあまり見... 2020.05.17 節約
節約 コバックで車検の予約!ディーラーの半分くらいで済みそう 毎年恒例の軽自動車税を払ってきました。軽自動車だから10,800円で済んだものの排気量が多い車だったらと思うとなかなか買い替えようとは思えません。今年は7月に車検があるため少しでもお金を残しておきたいですしね。新車で買ってしまったので1回目... 2020.05.13 節約
節約 6月以降の給料への影響について とうとう通常の土日の休みになり、月曜から仕事が再開されます。コロナウイルスは終息する気配もまだなく、休業要請も解除され始めている場所もありますが、まだほとんど緩和されていません。うちの会社は基本出勤者を半分にするなるように調整するようで、私... 2020.05.10 節約
節約 1年間Amazonプライムを無料で使い倒そう!楽天派からAmazon派になってしまうかも・・・! GWの間、あまりに暇だったのでyoutubeで時間つぶしてたんですが、それでも時間を持て余してたのでAmazonプライムに登録してプライムビデオで時間をつぶしてました。以前はアニメしか見ていなかったのでドコモのdアニメストアに登録していまし... 2020.05.09 節約
節約 クレカの方がまし!PayPayは条件を満たすのが厳しい 近くのスーパーでPayPayが導入され、それ以来ずっと支払いをすべて済ませていましたが、この度脱PayPayをすることを決めました!使い勝手自体に不満があるわけではないし(面倒だとは思ってる)、店自体が導入を辞めたわけでもありません。単純に... 2020.05.04 節約
節約 自由に使えるお金は?お小遣いはdポイントでいいか・・・ 今年は車検や残クレの支払い等色々な出費が重なり、貯蓄を考えるとあまり余裕がない感じですが、それでもやはり自由に使えるお金は確保しておきたいところ。これまで月の予算はざっくりと設定してましたが、お小遣いという名の自由に使えるお金は設定していま... 2020.05.03 節約
節約 【節約】dポイントでも還元されるから気を付けて!d払いの還元でエアリズム2着ゲット! 最近雪が降ったり気候が安定していませんが少しずつ衣替えの準備を始めています。準備といっても衣類は常時ハンガーでつるしてクローゼットに押し込んでいるので出し入れがあるわけはありませんが。一人暮らしを始めて5年たちますが、服に関して特にこだわり... 2020.04.06 節約