出費

出費

お年玉を上げたくない独身社会人たちの葛藤

お年玉というのは子どもにとって大切な収入源である私は中学生くらいまでお小遣いは貰っていなかったので、お年玉と誕生日だけが唯一の現金収入でした。うちは盆正月に親戚が集まる風習がなく、親戚が揃うのは葬式の時くらいな家だったのでお年玉は祖父母と叔...
出費

2022年冬季ボーナス特別費精算!

2022年の冬季ボーナスでの特別費精算をやっておこうと思います。年末年始に帰省してしばらく忙しくて整理する気にもならず2022年後期も中々出費がきつい状況でしたが使った内容は赤裸々に・・・は書きませんが、金額だけは正確に書いていこうと思いま...
出費

2022年夏季ボーナス特別費精算!

2022年の夏季ボーナスでの特別費精算をやっておこうと思います。今年は昨年に比べ10万円位多い出費になってしまってるけど、手取りも8万くらい増えているので…あれ?プラマイ、マイナスか?夏季ボーナス(手取り)例年より多いボーナスで助かってます...
出費

値上げラッシュに備えた節約術

ここの所1ドル115円付近をうろうろとしてます。いわゆる「悪い円安」が続いており、原油高と合わせて物価の上昇につながっているのが現実。「物価は上がってるのに給料が上がってない!」なんて話を聞くことは珍しくもありません。政府は企業に賃上げを要...
出費

電気代が過去最高!昨年同月比34%アップ

1月分の電気代の請求が来てしまいました。12月分の請求額も過去最高でしたが、今回それすらも超えた金額になってしまっており、結構衝撃を受けています。2021年2月の請求額が6,570円だったのに対し、2022年2月の請求額は8,793円昨年に...
出費

2021年夏季ボーナス特別費精算!自動車関係の出費過多(;^_^A

2021年の夏季ボーナスでの特別費精算をちゃちゃっとやっておこうと思います。ホントは月末にしようと思ったんだけどすでに大きな出費は出そろってしまったからね。夏季ボーナス(手取り)例年通りのボーナスで予想通りだったので助かってます。今年は国家...
出費

楽天スーパーセールに参加!ふるさと納税はナシ!

ボーナスも入ったことだし久々に楽天のページを開きました!私はAmazonより楽天を使うことが多いですが、ネットで買い物をするのってふるさと納税のついでか欲しい本があるときくらいであまり利用頻度は高くありません。今回はだいぶ前に買ってたBlu...
出費

車の修理代で5万円近く飛んでいく悲劇

先日車の半年点検にディーラーの方に行ってきました。私は通勤で月に少なくとも1,000キロ位走行距離が増えるのでメンテナンスパックに加入し半年に一度チェックをして貰っています。これ位走っているとオイル交換とかはやらないといけないし、坂道が多い...
出費

2020年下半期ボーナス精算!31歳独身1人暮らし!冬はなんとか貯蓄に回せそうだ

2020年冬季ボーナスで下半期の特別費の精算を行います。上半期は自動車ローンの精算でボーナスがほぼなくなってしまったので(-_-;)特別費は滅多に発生しないことや極端に出費が大きく、月々の家計簿に入れてしまうとデータが歪んでしまうようなとき...
スポンサーリンク