給料 2021年1月給料公開!在宅勤務増で朝ゆったり~ 2021年初めての給料が確定!この分は2020年に働いた分ではあるけど、来年度は昇給しないことが確定しているので今年は特に大切にしていかなきゃな 最近、こちらもコロナが流行ってきているようなので引きこもりが加速、さらに仕事の方も在宅... 2021.01.23 給料
貯蓄 【貯蓄】2020年12月末までの資産推移! 2021年が始まりましたが、もう休みが恋しくなっています(笑) 長期休みの前は休みが長すぎると思ってたんですが、いざ過ぎ去ってしまうともう終わりかとなってしまうのは何なんでしょうね 2021年も引き続きコロナと米中関係次第の感... 2021.01.11 貯蓄
貯蓄 2020年収支振り返り!昨年同月で245.5万円増! 新年あけましておめでとうございます。 年末年始にかけてずっとPythonの勉強に充ててましてなかなか充実した時間を過ごしています。ホントは帰省するつもりだったので実家でずっとゴロゴロしているよりかは有意義だったかもしれません。 ... 2021.01.03 貯蓄家計簿
家計簿 2020年12月の給料・家計簿公開!31歳独身1人暮らし!今年は1人でガキ使で年越しかな 2020年の12月、そして2020年が終了します! ホントなら今頃実家に帰って家族でガキ使を見ているはずだったんですが、今年はコロナで帰省規制が欠けられているため帰るに帰れません。 いあ、まあ、気にせずに帰ることはできたんです... 2020.12.31 家計簿
貯蓄 年収400~600万円でも結婚に不安!少子化はとまらないから準備しないとな 年収400~600万円の独身者の本音という記事があり、普段の暮らしぶりを書いてある記事がキャリコネに掲載していたので見てみたら、この時代これくらいあってもやっぱり結婚に躊躇するのかって思ってしまいました。 書き出しで世帯年収... 2020.12.22 貯蓄
給料 2020年12月給料公開!給与明細のマイナス表記は格別(≧▽≦) 雪も降ってきて朝とか夜は気温がマイナスというのが当たり前の時期になってきました! 子供の頃は雪が降ってくれるとむしろ外に遊びに行ってました。今も雪を見ると若干テンション上がりますが、仕事がある平日に見ると面倒だなと思うこともチラホラ... 2020.12.18 給料
節約 家計簿を続ける工夫は? 家計簿と言えばどうしても面倒くさいとか苦痛だとかそういうイメージがある人が多いと思います。 私もつけ始めるまではそんな感じで、1度忘れてしまったらやる気なくなるんじゃないかとか思ったりして、1度就職してすぐ始めましたが、比較的すぐに... 2020.12.12 節約お金の話
貯蓄 【貯蓄】2020年11月末までの資産推移!昨年比約200万増! 2020年も残り1月を切っていますが思ったよりずっと早い! 最近は1週間があっという間に過ぎていく感じで何となく歳をとったなという感じがします(;^_^A 11月は「ahamo」が発表される等大きな動きがみられましたが、もう少... 2020.12.08 2021.01.11 貯蓄
節約 浪費家と倹約家の違い!お金の整理よりまずは支出を抑えよう 3年位前まで浪費家だった私ですが、今ではだいぶマシになってどちらかというと倹約家よりに近づけているかなと勝手に思い始めてるところ。貯蓄率で言えば年間でもそれなりにできるようになってますしね。 最近はお金を使うときに常に今月いくら使っ... 2020.12.07 節約
家計簿 2020年下半期ボーナス精算!31歳独身1人暮らし!冬はなんとか貯蓄に回せそうだ 2020年冬季ボーナスで下半期の特別費の精算を行います。 上半期は自動車ローンの精算でボーナスがほぼなくなってしまったので(-_-;) 特別費は滅多に発生しないことや極端に出費が大きく、月々の家計簿に入れてしまうと... 2020.12.06 家計簿