2021年夏季ボーナスの支給額が通達されました!振込はもう少しあとですか、公開だけ\(^o^)/
コロナの影響は徐々に出て来てましたが、最近は少し回復していたので例年通り出ると思ってましたが、その通りに支給されそうで一安心しているところ。
まあ、労使交渉で利益分はボーナスで調整すると言ってボーナスが出なかったらちょっとシャレにならないですからね(;^_^A
私も特別費に回している分もあって、ボーナスが出なかったら6月の家計簿がかなり不味いことになっていたので助かりました(笑)
夏季ボーナス(手取り)
2021年夏季ボーナスの手取り給料は
571,000円
過去の家計簿や金融資産の整理をしていて気づいたんですが、ここ3年位夏季ボーナスの支給額がほぼ変わっていないのに、手取りで見ると一昨年が一番多いという状況に・・・!
たぶん年収が上がって住民税や保険料が増えた結果なんでしょうが、私程度の年収と支給額で10万以上税金で取られているんだから100万円以上貰っている人ととかは・・・ちょっと考えたくない額引かれてるんでしょうね(;^_^A
そういう税金を沢山払ってくれてる人はホント感謝しかありません!(議員除く)
まあ、そんなことは置いといて!
去年は自動車ローンの残債と特別費に回していた金額の合計がボーナスの手取り額と6,500円しか差額がないという奇跡的にボーナスの範囲内で収まるという状況でしたが、今年は流石にそんなことはなく何とか50%位には収まりそうな感じ。
去年は6月頭に支給されてすぐ清算しましたが、今年は6月末に特別費の精算をしようかなと思ってます。
結局去年は6月の特別費も7月に繰り越して冬季ボーナスで清算しててちょっとモヤっとしたからね(;^_^A
3年間ずっとボーナスの額が一緒だというところに思うことがないわけではないですが、このコロナ禍では支給されるだけ恵まれていると思って大事に使っていこうと思います。
今度こそ!お盆に姪っ子に会いに行って散財してあげたい!・・・んだけど東京オリンピックなんか開催されたらそれすら危ぶまれそうだからなぁ( ;∀;)
コメント