2020年夏季ボーナス公開!上期の精算であまりはいくら?

給料

2020年夏季ボーナスの振り込みを確認しました!

お昼には振り込みがされていてようやく一安心。

通知は来ていたので振り込まれないことはないと思ってたけどやっぱコロナという不確定要素がある限り不安要素はあるからね。

スポンサーリンク

夏季ボーナス(手取り)

2020年夏季ボーナスの手取り給料は

578,000円

去年の冬季ボーナスは残業がほとんどなかった関係から50万円切ってましたが、今回は過去最高とは言いませんが、去年と同じくらいの支給額に落ち着きました。

調べてみたら国家公務員の夏季ボーナス予想が687,600円とのことなので大体同じくらいかな

公務員のボーナスは企業に連動するのでコロナの影響で減るのかどうかも他人事ですが少し気になってます。

スポンサーリンク

上半期の特別費

あまり頻度が多くない遊興費や税金の支払い等はボーナス払いとして割り振っており、実際に出費が発生した日付とは異なりますが、まとめて清算し年間の収支を合わせるようにしています。

【1~5月】遊興費:85,000円

この費用は月の費用に含まれるものと含まないものを分けています。

頻度の多い趣味?のようなものは月の支出、年に数回くらいしか行わないものはボーナス精算にしています。

具体的な何に使ったについては黙秘させていただきます(;’∀’)

【5月】ふるさと納税:24,500円

ふるさと納税でコーヒー3ヶ月定期を購入してきました!

私は収入的に5万円少し枠がありますが、余計に税金を払わないために5万円を上限に設定しています。

まだ届いていませんが、先日郵送の通知メールが来ていたのでもうすぐ届くんじゃないかな。

これはあくまで一時的出費で来年還元されるはずなので出費だけど出費じゃない感じですね。

【5月】軽自動車税:10,800円

毎年恒例の軽自動車税はホント嫌になりますね(;’∀’)

今年普通自動車に買い替える予定でしたが、急遽それを取りやめたのは通勤による走行距離が増えて乗りつぶす方がコスパがいいというのとやっぱり税金の問題だからね。

スポンサーリンク

6月中の出費予定

これまではすでに確定している出費でこれからは6月中に発生する出費です。

【6月】車検費用:43,000円

これまでディーラーでやってもらってましたが、10万円以上かかるといわれたので流石に高すぎと思って辞めました。

調べたところ安い所と考えたらキャッシュレスの還元も受けられて安い所もあったけど今後を見据えたら全国展開してるとこの方に慣れてた方がいいかな。

【6月】自動車ローン残り:409,000円

5年前に残価設定型クレジットで購入した軽自動車の残りの支払い額がこれ。

ボーナスの額が少なかったらこれをさらにローンで組むか、貯金を切り崩すか考えていました。

今までの買い物の中でかなり上位に入る後悔している買い物です。

やっぱり新車である必要性は皆無ですね

スポンサーリンク

夏季ボーナスの精算は572,300円

車のローンを合わせると見事に夏季ボーナスの額とぴったりでちょっとびっくりしました(笑)

実際は支払い済みの物もあるので今すぐ手元から消える額というわけではないですが、それでも見ていてつらい額にはなっています。

今年の年間貯金額は100万円に設定していますが若干不安になってきました。

とはいえこのボーナスで・・・ちょっとした贅沢ならしてもいいかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました