平均給与436万円!男性平均の540万円には届かず・・・

お金の話

9月末に民間の平均給与が公開されていたようです。

前年より43,000円程減っていたようです。

私も一昨年までは20代だったのでまだまだ給与は右肩上がり!・・・と言いたいところですが、実は去年と一昨年の差は3万円くらい。

月の給与もボーナス両方とも残業時間に大きく左右されるため「働き方改革」が始まった去年は一時期定時帰りが増えてかなり減った時期がありました( ;∀;)

なので今年はちょっと増えるかなと思ったらこのコロナですよ。

今年は去年と同じくらい行くかはボーナスしだいですが果たして平均給与に届くかどうか・・・

今回出された民間給与情報は2019年の物ですが、2018年10月には景気後退局面になっていたそうなので2020年の結果はもっと悲惨なことになってそうですね

【最新版】民間の平均給与は436万円、前年より4万3000円ダウン 男性平均は540万円、女性は296万円 | キャリコネニュース
2019年分民間給与実態統計調査 国税庁は9月29日、2019年分民間給与実態統計調査の結果を発表した。調査は

男女別にみると、平均給与は男性540万円(5万3000円減)、女性は296万円(2万4000円増)となった。内訳は平均給料・手当は366万円で、男性449万円、女性25万円、平均賞与は70万円で、男性91万円、女性43万円となっている。

https://news.careerconnection.jp/?p=101866

こういうデータで信用できるのは中央値なんですが記事を読んだだけではそこらへんは載っていませんでした。

時間があるときに元データをじっくり見てみようかな

ただこういう給与の情報は実態を知りたいなら中央値を確認した方がいいけど目標にするなら平均値にした方がいいので当面の目標は540万円かな・・・

たぶん平均年齢は私より高いだろうけどうちの会社的に年齢が上がると確実に年収アップというわけではないしジョブ型雇用が一般的になったら年齢もあまり関係なくなりそうなので・・・

とはいえ残業するくらいしか頑張りようがないのでちょっとアレなんですけどね(笑)

それとこの記事みてちょっと思ったのが給与所得が最も低い業種は「宿泊業、飲食サービス業」の260万円ということかな。

これ2020年はもっとヤバいことになっているので来年のこの調査結果は悲惨なことになりそうです。

それと正規が1,000円減に対して非正規が44,000円ってところは飲食との関係もやっぱりあるのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました