時事ネタ ahamoに怒りの老害おじさん!できない人に合わせる時代は終わってくれ ahamoが開始して1週間少し経ちました。 当初はエラーが出たりして混乱が見られましたが、新しいサービスが開始したときにそういうエラーが発生するのはよくあることだと思うし、すぐにエラー解消方法も公開されていたので問題ないかなと思って... 2021.04.05 時事ネタ
貯蓄 【貯蓄】2021年3月末までの資産推移! 3月も終わり2020年度も終わってしまいました。 年々時間がたつのが早く感じており、2021年になったのもホントつい先日だったように感じます。 20代の時も早く感じてましたが、30代になってそれがさらに加速してきています(;^... 2021.04.04 貯蓄
投資信託 【投資信託】2021年3月末保有資産を公開!特別給付金の対象に生活保護受給者が含まれるかが気になる・・・ それでは2021年3月末(記録日04/03)の投資結果を公開します! 毎月の最初の土日に集計しているので日付によっては当月の積立額が加算されていることがありますがご了承ください。 これからしばらくは単純に記録用として残していき... 2021.04.03 投資信託
家計管理 超浪費家から年間100万円貯金への体質変換について 超浪費家から年間100万円貯金という記事から何か学べることがないかなと思って読んでみました。 私も昔は超とは言いませんが、浪費家に分類される人でしたが、今では年間150万円くらいは貯金ができるよになったので似たようなことをや... 2021.04.02 家計管理
家計簿 2021年3月の給料・家計簿公開!31歳独身1人暮らし!目茶苦茶浪費してしまった・・・ 2021年3月が終わり、2020年度も終了してしまいました。 ず~とコロナ禍でしたが、私の生活は在宅勤務が少しあったくらいで状況はほとんど変わらず、だけどどこかしら変化があったような気がします。 最近温かくなってこちらでもよう... 2021.04.01 家計簿
家計管理 電気代が年間1,000円UP!再生可能エネルギーは家計は再生してくれない模様 ニュース系のyoutubeとか見ていると最近やたら電気料金の値上げが取り上げられていますね。 初めてこれを聞いたとき月1,000円も値上がりするのかと勘違いしていましたが、よくよく調べてみると一般的な家庭だとそれが年間で1,000円... 2021.03.31 家計管理時事ネタ
雑記 税金や維持費を考えると何歳でも軽自動車一択! 私の地元は県庁所在地の郊外で、田舎という程ではなかったけど、都会というには程遠いそんな場所。 住む分には全く問題なくて、子供の頃は多少不便に感じていましたが、体力があり余っていたので自転車で事足りていたし、あちこち探検がてら出かけて... 2021.03.30 雑記
雑記 緊急事態宣言とは何だったのか?敵は投票に行かない若者にしとけば政治家も安泰? 緊急事態が解除されて1週間がたちました。 東京の方では最近また感染者(陽性者)が増えてきているようですが、それは長野県も同様で、一時期は連日感染者数0だったのが嘘だったように感じています。 本来は感染者が落ち着いたら解除される... 2021.03.29 雑記
雑記 新卒の頃の手取りは少なくて苦しかったなぁ 2020年度も残りわずかとなりました。 今年は年度末だから忙しいということはありませんでしたが、慢性的に忙しいことは変わらず、今やっているところも出社しないとできない部分なのでここしばらくは出社していますが、帰ってきたらくたくたでバ... 2021.03.28 雑記お金の話
雑記 【アハモフック】ahamoでひっかけギガホ契約を促す手法は・・・ 2021年3月26日に提供開始された「ahamo」 「ahamo」は月間データ容量が20Gで、5分以内の通話無料で月額税込み2,970円というお得なプランで、オンライン専用プランの為、事前申し込みには若者の方が多い傾向のようです。 ... 2021.03.27 雑記時事ネタ