お金の話 手取り12万円の女性『年収が低いと結婚できない』について 30代独身女性が年収が低いと結婚相手にならないと絶望しているという記事を見かけた 「とても1人暮らしをできるような収入ではありません。給料の半分以上を貯金にまわしていますが、お金が貯まっているという実感もなく、趣味だった旅行... 2022.05.27 お金の話
給料 2022年5月給料公開! 2022年4月労働分の給料が確定しました。 今月もGWがあってかなんかまったり仕事してたんだけど、この働き方が自分には合っているかも?なんて思ったりしてます。 たまにせかせかと働くのもいいけど、仕事中に屋内をこっそり散歩したり... 2022.05.24 給料
お金の話 夏のボーナスの平均765,888円!? 2022年ももうすぐ半分が過ぎ去り、あと少しで年に2度しかない楽しみな時期が訪れます! いわずもがな 夏のボーナスの時期がやってきました! 企業によってはもう少し後だと思うけど、うちの会社は後2週間で支給される目前のビッ... 2022.05.23 お金の話
雑記 物価高騰「どうやって暮らせば・・・」な困窮家庭が増えてるらしい 新型コロナとウクライナ情勢が家計にダイレクトにダメージを与えてきている。 エネルギー価格はもちろんだが、小麦価格の高騰により食料品価格も中々な影響出てきているようで、私も今のうちにパスタやその他長期保存出来そうなものをチマチマと買い... 2022.05.22 雑記
雑記 スマホが壊れた・・・助けて・・・スマホ1台の恐怖が凄い 滅茶苦茶ショックな出来事が・・・ スマホを落としたら画面が割れた・・・ 落とすことなんてそうそうないんだけど、たまたま手がすべてってぽろっと・・・ そうしたら画面が軽く割れた・・・ それだけだったらよかったんだけど... 2022.05.20 雑記
雑記 出産費用は無償で祝金渡すくらいでちょうどいい Twitterを見ていたら出産費用についての話題がおすすめで紹介されていた 健康保険などから42万円が支給される「出産育児一時金」の増額を求める意見が国会議員らから上がっている。出産を控える当事者からは「今の状況では、安心... 2022.05.18 雑記
お金の話 住宅ローン破綻! コロナ禍で破産しているという人の話を聞くことがある。 政府の「公助?そんなのないよ、自助自助!」、「困ってる人多いみたいだから借金する枠を増やしたよ」という政策で元々困っていた人が破産したという内容が少し前に会ったのを覚えている。 ... 2022.05.16 お金の話
雑記 軽自動車税襲来! 毎年恒例の自動車税の時期がやってまいりました! うちの車は軽自動車なので10,800円なんですが、直近にブレーキパットの交換をしているのでかなり財布に痛い月になりそうです。 ついでに言えば来月車検で50,000万円位飛んでいく... 2022.05.15 雑記
雑記 楽天モバイル月額0円廃止!? 楽天モバイルが月額基本料0円を2022年7月導入する新プランで廃止するらしい 楽天モバイルは13日、月額基本料を0円からとしている携帯電話の料金プランを廃止すると発表した。7月に導入する新プランは月額1078円からの料金設... 2022.05.14 雑記時事ネタ
時事ネタ 平均貯蓄が1,880万円という笑い話 総務省の家計調査報告で2人以上の世帯の平均貯蓄額が1,880万円というふざけた数値がでた。 肌感覚として違和感しかないデータですが、こういう政府に都合のいい情報を取り上げ、国民には貯金があるから支援する必要がないという流れに持ってい... 2022.05.13 時事ネタ