日本でネット通販といえばAmazonか楽天の二択になると思います。
私は断然楽天派で楽天経済圏に片足位突っ込んでいるところ。
なので普段Amazonは全く利用してなくてAmazonプライム位しかかかわりがありませんでした。
ところが先日、どこから漏れたのか初めて不正アクセスの被害にあいました。
おかげさまで登録していたdカードの再発行する羽目になりました。
そして前回の不正アクセスから1週間もたたないうちにまたまたAmazonで不正アクセスにあってしまいました。
ただ今回はちょっと前回とは違って放置してても金銭的被害は発生し無さそうだったけど社会的に問題が発生する可能性があったので紹介します。
あくまで私の考えであり確定情報じゃないですけどね。
パスワード変更!二段階認証設定!でもダメ!
実は前回不正アクセスされた時はAmazonのアカウントは使いまわしのパスワードを使っていました。
なので前回は仕方がないと諦めていたしAmazonの対応にも特に不満もありませんでした。
パスワードが漏れていたと言われても正直否定しきれない部分がありましたしね。
なので今回は教訓を生かしてパスワードをAmazon用に新規に作成し、新たにSMSでの二段階認証も設定しました。
これで大丈夫と思って油断していたらまたまた仕事中に購入のメールの嵐ですよ(;^_^A
設定して3日目に早くも破られ、しかも二段階認証のSMSすら私のところに届いていないのにどういうわけか不正アクセスされ購入されていたというよくわからない状況。
ログインしっぱなしだったという可能性も一時アカウントが停止されていたのでほぼないし。
前回は被害額は1,600円位だったのけど、今回は25,000円くらい使われていてこれはヤバい!って思ったんですが、どうにもちょっとおかしなことになってました。
他人のクレジットカードが登録されていた
前回Amazonからクレジットカード情報を削除したのでいったいどうやって買ったんだと思ってたら、なんかよくわからないVISAのクレジットカードが登録されてました。
私はVISAブランドのカードは持っていないので100%私のではないです。
さらに前回はネット上の物だけでしたが、今回は現物の物を購入されていて届け先も変更されていました。
詳細は伏せますが住所を調べるとどこかの貸し倉庫が指定されていて怪しさ満点。
もしかしてこのクレジットカード情報もどこかから不正な手段で手に入れてきたものだったのかも・・・
お届け先として登録されていた名前も日本人じゃなかったしね。
もしこれこのまま購入されていたら私が不正入手されたクレジットカードを使用した扱いになって面倒になことになった可能性があるのかな?
まさか・・・犯人がアカウントだけ借りて自分のクレジットカードを登録したなんてことはないだろうしね(;^_^A
2度目のアカウント停止依頼
というわけでまたアカウント停止依頼とキャンセルを依頼したんですが、流石に今回は2段階認証を設定しているのに突破されたこともあり、ちゃんと調べてくれると期待していたんですが、流石は大企業Amazon!
「お客様のサインイン情報を入手した経緯につきましては、当サイト外で発生したことですので、Amazonでは把握しておりません。(以下略)」
こんな素晴らしいメールが停止依頼した3時間後に帰ってきました。
まあ、毎日かなりの数が来るだろうからどうしても適当になるんだろうね。
だけど流石に二段階認証を設定したのに不正アクセスされたことを考えるとどうしてもこちらだけの落ち度だとは思えません。
電話対応時に二段階認証の件も伝えていたのでその時は申し訳なさそうな感じだったんで何らかの調査をしてくれるんじゃないかと期待したんですがやっぱりこんなもんですね。
正直、二段階認証設定していても平然と不正アクセスされるならこれからもAmazonを使い続けることにリスクしか感じません。
自分の金銭的被害だけでなく、他人のクレジットカードが登録されて使われる可能性があると思うと安心アカウントを持っていることすらできません。
現在まだアカウント停止にしたままですが、復活するとまた不正利用されそうで怖いです。
流石にこれだけ短期間で何度も不正アクセスされたと連絡するとAmazon側から変な目で見られるのも気分が悪いですしね。
元々Amazonプライムでしか使用していないのでこの機会にアカウント閉鎖することを本気で検討しています。
コメント