不正アクセスされたけどAmazonの対応はよかった!けどクレカどうしよう・・・

お金の話

珍しいけど珍しくない話。

今日、人生初めて明確に不正アクセスされているいたことが判明しました!

不正アクセスされたのはAmazonのアカウントでどうやらどこかからパスワードが漏れていたらしい・・・

私は楽天派なのでAmazonはほとんど利用しませんが、どうやら購入した情報をメールで通知するような設定がされていたようでそれで気が付きました。

いつもはAmazonのメールはほとんどが偽物だと思っているので今回も適当に読んでゴミ箱に「ポイっ」としようとしたけど流石に商品購入の通知は見逃せません。

しかも自分が絶対購入しないものだったのでたとえ少額でも見逃すことはありません!

具体的にいうと「Nintendo Switch Online 利用券(個人プラン3か月)オンラインコード版」が2つ程。

もしかして定期購入とかしてるものとかあったかな?なんて思ったりもしましたが、これに関しては私が購入することは100%ありません。

なぜなら・・・

switch持ってない!(;^_^A

する時間もそんなないしね。

一応、すぐにAmazonに連絡してすぐに対応してもらいました。

被害額は806円×2の1,612円、大した額ではありませんが放置していたらどんどん使われるからね。

通知メールを設定していなかったら1ヶ月に数回しかログインしないためシャレになりません。

クレカを不正利用されたのは初めてでちょっと動揺してしまいましたが、あまり使わないクレジットだったのでまだ何とかなりそうかな・・・

それにしても・・・クレカの登録しなおすの面倒くさいなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました