2023年4月も終了しGWも何が起きるもなく過ぎ去ってしまいました。
今年に入ってから買い物依存症気味なのかいろいろと浪費が激しくて時間があれば楽天やメルカリ、ラクマを覗いてはポチポチやっているような状況
それ以外にも病気の関係で治療費がこれからかかりそうなのがちょっと懐が・・・ね
貰った冊子には1,000人に4,5人位の発症率で近年増えてきているなんて話の病気なんだけど、まさか自分が当てはまるとはな~というのが正直な感想
原因も不明だし完治もしないからこれから一生おつきあいする可能性も・・・
今年からは医療費控除とかも視野に入れて確定申告もしっかりしないといけないかもしれません😢
今年の昇給分は毎月の薬代に消えていきそうです😢
まあ、現状のままであれば実生活には影響はないんですが・・・ちょっとねぇ
とりあえず今月もいつも通り2023年4月の家計簿を公開していきます。
2023年4月の給料(手取り)
昇給前の最後の給料
23年度で月2万少し昇給するハズなので5月の通知が楽しみ・・・だったんだけど薬代に消えちゃいそうなのがなぁ
昇給タイミングと重なったというのがせめてもの救いか・・・
2023年4月の家計簿


固定費
家賃 :23,500円
いつもの出費。変わらず
通信費 :7,876円 ⇒ 10,317円
いつものスマホ、固定回線+NHKの金額
すでに家にはテレビないんですが、車のカーナビがついている以上支払わなければいけないんですよねぇ
スマホにはNHKアプリなんて入れてないけど持っているだけでの未来はホント来てほしくないかな
自動車関連 :3,730円 ⇒ 3,730円
年齢による保険料が安くなるのって何歳からだっけか・・・?
投資:78,030円
1月の積立NISAのミスを2月以降に振り分けています。
楽天カードだとボーナス設定もできないので、とりあえず不足分はマネーブリッジしている銀行からの払いになります。
- 楽天キャッシュ:33,333円
- 楽天銀行:3,030円
- マネックスカード:30,667円
- マッチング拠出:11,000円
生活費:13,475円 ⇒ 11,767円
- 電気代:7,966円 ⇒ 1,732円
- ガス代:5,509円 ⇒ 5,438円
- 水道代:4,597円 ⇒ 0円 ⇒ 4,597円
なぜ水道代がまた完全一致なのか
入力ミスではなく紙の請求書を直接確認したから間違いない
以前にも同じことがあったが・・・まあ、5,000円切ってるからよしとするか
電気代は今年に入ってからの節電ポイントと元からためてた4,000円分ポイント払いで安くしてます
流動費
食費 :30,886円 ⇒ 33,868円
まあ、いつも通りなので問題なし
外食がちょっと増えたのと在宅勤務率が減って社食を利用する機会が増えたのも要因かな
あとは単純に食料品価格の上昇が地味に聞いてきてますね・・・
交通費 :13,020円 ⇒ 10,903円
- ガソリン:7,343円
- 高速代:3,560円
- その他:0円
大体いつも通り。高速代含めて
日用品 :6,245円 ⇒ 5,608円
洗剤のまとめ買いと歯ブラシ及び歯間ブラシ
一人暮らしを続ける限り今後数年は買わなくても大丈夫だろうという量をまとめ買いしました
被服費 :3,758円 ⇒ 9,870円
先月から通勤帰りに時々ジムによって帰ってます
そのための室内用運動靴と下着の補充をしました
医療費 :11,337円 ⇒ 12,839円
いつものマッサージ費用に歯医者および塗り薬の費用です
先月貰った皮膚の病気の塗り薬2か月分の残りの金額
そしてようやく治療が終わり脱歯医者という状況だったのに被せていた銀歯の金属部分が折れてまた被せなおしという・・・
また2、3か月通うことになりそうです😢
交際費 :6,000円 ⇒ 0円
特にな~し
家具家電 :4,780円 ⇒ 6,038円
変換ケーブルを複数本購入
娯楽費 :20,910円 ⇒ 15,890円
漫画アプリと動画サイトの月額課金プラス追加ポイント購入費用
ジムは利用したときに料金を支払うタイプなのでこれからはその費用はこちらに計上します。
雑費 :500円 ⇒ 3,780円
テレビ処分のためのリサイクル券
まとめ


今月の貯蓄率は計算上は40%でした!
とりあえず今年はほとんど40%になってます。
食糧費だけでなく様々なものが値上げされていますが、それを理由にできないだけの出費が増えているのもまた事実
最近、買い物を我慢できなくなっている自分がいるのもまた事実なんだよなぁ
今だってボーナスが支給される6月に請求が行くタイミングでの買い物をしようといろいろとみてるわけだし。いや、これはリアップとか髪のためのサプリとか、そのあたりだから元から買う予定のものなんだけどさ
それ以外のものもみてついでに買おっかなぁなんて考えてる時点でたぶん自覚のないストレスがすごくたまってるんだろうなぁ
来月以降からは治療のための薬代が10,000以上がコンスタントに発生する可能性が大なのでほんとに引き締めないといけないんだけどね・・・
2023年4月は投資分を除けば約99,000円のプラス、投資分を含めば約21,000円のプラスで締めということで!
コメント