お盆の免許更新は辞めといた方がいいかも・・・込み具合が半端なかった!

雑記

コロナ禍ですが5年目の免許更新に行ってきました!

てっきりお盆休みとか祝日とかは休みだと思い込んでいたんですが、どうやら普通にやっているようですね。

こちらに来てすぐに免許更新したときは仕事を1日休んでいったんだけどなぁ(;’∀’)

有給休暇を消費せずに行けるのはこの時期産まれた特権ですね!

それで今日、近くの免許センターに行ってきたんですが・・・

分かってはいたけど込み具合が半端ない!

コロナ対策でか入場規制がされており、入り口の前に長蛇の列ができていてさらに警備員までいました。

ソーシャルディスタンスは保っていたようですが腕を伸ばせば前の人に触れるくらいだったのであまり意味はなさそう。

そして今日は少し暑かったので太陽の日差しが照り付ける中、建物に入るまでの40分間を外で待機してて結構辛かったです( ;∀;)

正直、この日を選んだのは失敗だったかなと思わなくもないですが・・・思い立った時行かないとわすれちゃいますしね

私は以前スピード違反で反則点とられているのでブルー⇒ブルーの更新ですが・・・あの時引っ掛からなければ今頃ゴールドで保険料も安くなったかなと思うとなんか悔しい。

まあ、でもそれは仕方ないですがもし間の時期に免許の更新に行く方はまだ猶予があるならお盆が終わってから言った方がいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました