昨日、大雨で長野県に大雨洪水警報レベル5がでました。
朝通勤するとき大雨が降っていて「これ出社しても大丈夫かな?」とかなり焦りました。
私の家は川沿いにあって堤防が決壊したら・・・2階なのでギリギリアウトかもしれないレベル。
車なんて100%アウトでしょう
やっとローンを返し終わったばっかなのに( ;∀;)
それに合わせて車両保険も外しちゃったのでもし車がダメになったら全部自腹
幸いそういう被害はまだ起きてないし、今後も起きないで欲しいけど、もしものことを考えておく必要があるかもしれません。
お隣の岐阜とかでは氾濫したりしてちょっとヤバそうだし、長野県もちょっと前に台風19号で氾濫したばっかりだしね。
正直欠片も油断できませんが、本当に危なそうだったら車ごと移動して車中泊の方がいいのか、それとも諦めてお金を用意するか・・・悩みどころだな。
会社も状況を見て早期に帰宅することを考えろっていう指示が出ているので、昨日はお昼くらいにはすっかり晴れてましたが、今日は1日降るかもしれないのでちょっと様子を見ておこうと思います。
それにしても・・・居住地と地元が同時にやられるなんてシャレにならんな。
コメント