車両保険で月約4,000円の節約!馬鹿は保険で損をした

節約

新卒で車が必要な地域に配属されたクロです。

元々地元も車で移動することが多かったのでそれ自体はよかったのですが、地元にいるときは親の車を借りていました。

駐車場の問題もありましたが、買うお金も支払う当てもなかったからね。

そんなわけで新卒で初めて買った車が中古車でも新古車でもなく、純粋な新車を購入してしまいました。

今思えば親が当たり前のように新車しか買っていなかったので、『車=新車』という固定観念が出来上がっていました。

今思えばもったいないことしたな~と思います。

そして保険もディーラーに言われるがまま・・・

なので先週車両保険をとうとう外してきました!

スポンサーリンク

車両保険の見直し!1回目(7,950円⇒5,150円)

実は車両保険の見直しは2回目で前見直したとき、月々の保険料が3,000円近く下がっています。

私が加入しているのはディーラーで勧められた損保ジャパンで、新卒から4年間月々7,950円も支払っていました。

去年位にお金を本格的にため始め、家計の見直しをしたときに流石にこれは高すぎるなと思い契約を見直し。

色々と整理してなんと月々の支払いが2,800円も安くなりました!

主に外したのは車両保険の自己負担分でこれを当時はお金がないからと自己負担分をかなり低く設定していてそれだけで月これだけ取られていたというわけです( ;∀;)

最初の1年位ならともかくそれ以降はものすごい馬鹿なことをしてましたね( ;∀;)

スポンサーリンク

車両保険さよなら!2回目(5,150円⇒4,100円?)

2回目の保険の見直しで車両保険をはずしてきました。

新車で購入して5年目。

車両保険を調べるほどもう車両保険に加入しておく必要はないなと思うようになりました。

そもそも車は消耗品で長く乗れば乗るほど価値が下がり、同時に事故を起こし破損したときに支払われる保険料も減額されていきます。

新車から2、3年位は確かに有効かもしれませんがもはや私には不要なものですね。

それでどれだけ下がるかなと思ってたら車両保険だけで月々800円から900円も減るというじゃないですか!

うん、もうサヨナラでいいや

事故を起こしていないので来年からさらに保険料が下がり、車両保険を外したのも併せて来年か来月かどちらか忘れましたが、とうとう3,000円台に突入しそうでネット保険に乗り換えようと思ってましたが、まあ、これくらいなら別にいいかなと思うようになりました。

スポンサーリンク

4年以上乗ってるなら変えてもいいかも

ディーラーから新車で購入し、ついでに一緒に保険に加入した人は保険を絶対見直した方がいいかも。

私のように無知で月8,000円も支払っていた!なんてそんなことがないようにね(;’∀’)

最終的に車両保険を外しましたがそれだけで月々約4,000円も保険料が減ることを考えると車両保険がどれだけかかるかはわかりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました