節電の秘策!

時事ネタ

円安と原油価格の上昇によりガスはもちろん電気価格のかなり高騰している

多くの人が電気やガスを節約しながらの節約を強いられています

日本はただでさえ給料が上がらずに苦しんでいる中での物価高

この影響は正直かなり大きい

ニュースを見ていたら昨年同月差で1,000円以上増えていた

そんな話も耳する

だからと言ってこの施策はどうなのっていうのを東京都が率先してやっていて・・・

正直笑ってしまった(笑)

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 11月18日、東京都の小池百合子知事は、定例会見で電力不足にともなう省エネ対策として「タートルネック」の着用を呼びかけた。

都は12月1日から来年3月31日まで、節電キャンペーン「HTT(減らす、創る、蓄める)」を推進。「ウォームビズ」普及へのアイテムとしてタートルネックをあげ、「それぞれ工夫しながら、この冬の厳しいエネルギー情勢、これをみんなで乗り切るための一つのツール」と述べた。

タートルネックって😅

そんなもんでどうにかなると思っていると本気で思っているのならちょっとどうかと思う

記事にもあるけど電力不足の解決には何ら寄与しないし

なによりホントに寒さ対策というのならいっそのことダウンでも着て仕事すればいいだけの話

わざわざタートルネックって・・・(笑)

なんというか多分に小池さんの趣味が張っている感が(笑)

実際に動画付きの記事もあったけど

私はこの職場では恐らく働けませんね😅

 

ただ

快適な職場環境というのは仕事のパフォーマンスに大きく影響します。

特に私のような末端冷え性で指先がかじかんでしまう身としては冬場の職場はエアコンは半ば必須

身体が温まってても指先だけはもうホント冷たいんですよ😅

まあ、こういう私個人の事情は置いておくにしても正直に言うとくだらない政策だなというのが感想ですね。

どうせやるならパチンコやクリスマスのイルミネーション等の生活に必要でない部分に節電を呼び掛けるようなことをやって欲しいもんですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました