GoToキャンペーンの反発があまりにも強くて「#GoToキャンペーンを中止してください」がTwitterでトレンドトップ10入りしたみたいです。
私もこれには賛成で今やるべきとは欠片も思いません。
YAHOO!ニュースを見ていると「おぎやはぎ」の小木さんが「甲子園の中止も浮かばれない。普通にいけたじゃないですか」というのも納得です。
子供が我慢させられているのに大人が利権の為に我慢しないってのはいったいどうなんだろうね。

決定時期と決定機関が違うというのはあると思いますが、甲子園が中止すると決まった時期と今の感染状況はあまり変わっていないと感じています。
むしろ最近の東京限定で考えると悪化している感じすら・・・
甲子園の中止は高野連にとっても苦渋の決断だったと思いますが、GoToキャンペーンは政府にとって利権の決断なので余計たちが悪い!
GoToキャンペーンをやるくらいなら甲子園もやらせてあげて欲しかったですね。
甲子園は球児と一部関係者だけが甲子園付近に集まるだけで、人数制限を掛ければ最小限のリスクで済んだと思いますが、GoToキャンペーンは人数制限のないうえ全国にウイルスをまき散らす可能性があるのでリスクで言えば甲子園の比ではありません。
政府は事業者には感染対策を徹底させるから問題ないと言っているが、今のコロナ時代にそれを徹底していない事業者はほぼいないといっても過言ではありません!
いや、やっぱり過言か(笑)
表向きはってことで実態は杜撰だったりするみたいだしね・・・

とはいえ旅館とかホテルとかが経済的に厳しいというのは理解はしています。
感染が拡大しているのは東京や関東近郊がほとんどなので私のようにやってほしくないという人は東京の人たちが全国に散らばるのを恐れている感じだと思います。
なので今日東京の居住者と目的地が東京の物はキャンペーンの適応外にするとなったのでちょっとはマシになったかなと思いますが・・・
それでもやっぱり県外から来る人はやっぱり不安ですね
コメント