最近買ったもの!仮面ライダープルーフ貨幣セットとマグカップの話

雑記

12月に入り仕事も忙しいというのもありましたが、少し私生活の方でもゴタゴタがあり、日々疲れ切っている状況😅

朝7時位に家を出て21時に帰宅、それ以外にもプライベートなことで少しごたごたしてて完全にダウンな状況でした。

仕事はともかくプライベートの方はようやく片が付いたのでようやく自分の時間が確保できそうだ😆

まあ、日記的な物や愚痴的なものなので書きたい時に書けばいいんだけどね

今回は12月に入ってから買ったものや届いたものを載せておこうかな。

【ファミマ】101匹ワンちゃんマグカップ

普段コンビニは立ち読みをするところなんだけど、久々に衝動買いをしてしまった😆

マグカップのおまけにゼリーを販売してるのは知ってたけど、カービィでもない限りわざわざチェックすることはないので・・・(笑)

今回買ってしまったのは101匹わんちゃんという初めて見たディズニー映画なので思い入れが強かったということと、単純に絵柄のわんちゃんたちが可愛かったからかな😊

他にもミッキーのデザインもあったけど、あのネズミには欠片も興味がないのでスルーしました(笑)

【造幣局】仮面ライダー50周年記念プルーフ貨幣セット

こちらはホントに欲しかったもの!

10月位に造幣局で予約注文してて抽選に当たれば買えるというものだったので不安でしたが無事当選😁

コインに興味を持ち始めてからプルーフ貨幣セットの存在を知り、昨年がエヴァンゲリオンだったので今年は何かなと思ってたら仮面ライダーだったので迷わず予約!

左側が通常貨幣セットで、いわゆる未使用非流通品の通常の貨幣。

右側は特殊な加工を施されたピカピカの綺麗な貨幣。

プルーフ貨幣セットの倍率は2.55倍と昨年のエヴァの3.1倍よりは高くないかったようだけど欲しいものが何とか手に入れられて満足です😊

価格が14,000円と額面価格666円に対してお高いんだけど、それはこの中に仮面ライダー1号のメダルが銀でできてるから。

これ貨幣セット自体も欲しかったんだけど、一番欲しかったのはやっぱり1号の銀メダルですね!

藤岡弘、さんが演じた1号が私が初めて見た仮面ライダーなのでやっぱり思い入れは強いですから😊

全然1号の世代ではないんだけど親がビデオを見せてくれていたので!

リアルタイムで見たのはクウガからなんですけどね。

【造幣局】仮面ライダー50周年記念貨幣セット

こちらは通常版のミントセット。

当初はこちらも抽選だったみたいだけど、応募者多数でも全員購入できたみたいです。

やっぱり1号とサイクロン号はかっこいいですね!

次いで歴代の仮面ライダー一覧

う~ん、やっぱり昭和の仮面ライダーの方がシンプルで好きだなぁ

平成は時を経るごとにデザインがゴテゴテしてきて、私の感性ではダサいと感じてしまうものが😅

特に右下のバイスなんか敵の怪人にいそうなデザインで😅

まあ、リアルタイムで見てたのはファイズまでなので、そこから先のことをごちゃごちゃいう権利はないんですが、昔みたいな1話完結で敵を倒して「やったー」っていうの方が子供向け番組としてはいいと思うんだけどなぁ

こっちが通常身とセット。新500円玉に各ライダーのクレストが記載されています。

個人的にちょっとびっくりしたのがライダーマンにもクレストが設定されていたのかと・・・(笑)

それじゃー電波人間タックルもあるのかなと思ったらそっちはなしでした(笑)

プルーフ貨幣セットと合わせるとそれなりの値段にはなりましたが、買ったことに後悔のない満足な物でした😊

普段の買い物がほとんどキャッシュレスなので新500円玉はもしかしたらここで出会うのが最後かもしれない・・・!

コメント

タイトルとURLをコピーしました