最大5,000円相当のポイントが付与されるマイナポイントの申込みが7月から開始されます!

これを書いている時点ではまだ申請はできませんが、予算の限りがあるようなので7月に入ってすぐ位に申請するのが良いかもしれません。
消費活性やマイナンバーカードの普及が目的でしょうが、正直お金を餌にしているようであまりいい気はしません。
元々マイナンバーカードを持っていたので特に関係はありませんが、今回の特別定額給付金で多少普及が進んだようですがこれでさらに普及が進むことに・・・なるかも?
マイナポイントとは
マイナポイントは、電子マネーやコード決済、クレジットカード等のキャッシュレス決済を利用した消費者に対して国から賦与されるポイントのことです。
還元率はチャージまたは決済の25%、上限5,000円分が還元されます。
還元率25%は少し前のQR決済のキャンペーンに匹敵しているので、お得といえばお得ですね。
あの時期はお得だからと余計な買い物を強いられていたなぁ(;’∀’)
まあ、ほとんど無駄にはないっていないのでかまわないですが。
注意しないといけないのはこの申請はマイナンバーカード限定であり、通知カードでは申請ができないということです。
子供分も申請可能!
この制度、マイナンバーカードの普及を目的としているため、対象は日本国民すべてです。
マイナンバー自体は大人、子供関係なくすべての人に付けられているため、同じようにマイナンバーカードもすべての人が取得することが出来ます。
つまり、子供のマイナンバーカードでも申請できるということです。
15歳未満の場合は保護者などが代わりに手続き可能なようなので、多少縛りはあるようですが、家族の人数だけ還元が受けられれそうです。
試用期間は2020/9 ~ 2021/3
一応、使用期限が定められているため、滅多に使わないようなサービスに登録するのは忘れる可能性もあるのでやめた方がいいかも。
まあ、そんな人いないだろうけど(笑)
なので自分が普段の買い物で使うもので登録する方がいいですね。
申請開始は7月ですが、そういえばテレビとかでこの情報はあまり見かけていない気がします。
始めてみたのはネットだし、一応上限があるのなら事前に申請開始日がいつからなのかはもっと大々的に広めておくべきだと思うんですが・・・
7月なったら今日から申請開始!って大々的に広くやるのかな?
コメント